※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの入浴後の授乳スケジュールについて相談です。授乳と入浴のタイミングについて悩んでいます。授乳までの時間を空ける影響について教えてください。

生後3ヶ月 入浴後の授乳について

生後3ヶ月の娘を完母で育てています。
入浴後の授乳とスケジュールについて、

【現在】
19:30風呂(娘のみ)※沐浴スタイルです
19:45風呂後、寝室で授乳→そのまま寝かしつけ
娘が寝てから私の入浴 の流れです。

風呂後は喉が渇いているのではと思い、風呂後すぐに授乳させています。


しかし、娘が大きくなると沐浴が難しくなるので、
今後、私と一緒に入る方法として

19:30風呂(私、娘)
19:45風呂後、娘リビングで待機
   (この間リビングで私のドライヤー等)
20:00寝室に移動し授乳→就寝
の流れを考えています。

風呂後、授乳まで30分ほど時間が空きすぐに授乳(=水分補給)ができない事が気がかりなのですが、娘の体に影響はないでしょうか?


風呂後、時間を空けて授乳されている方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時にお風呂上がり喉が渇くと思いすぐに飲ませていたので今回も同じくしようと思ったのですが、子供のことを色々調べていたらお風呂の直後に飲ませるのは赤ちゃんの負担になるらしいです💭

私は授乳時間の関係ですぐに飲ますことが多いですが💦

私ならすぐ授乳したいのであればドライヤーなどは後回しにします!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    確かに、調べると授乳直前後の入浴は負担になると書かれていますね😱
    私も今は授乳時間(授乳3時間後等)に合わせて入浴させてましたが、負担にならないように入浴時間を調整した方が良さそうですね💡
    ありがとうございます!

    • 4月6日
はじめてのママリ

お風呂は授乳と授乳の間に入ることが多いですが特別体調には問題ないですよ〜。

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ありがとうございます!体調は問題なさそうとのことで安心しました✨

    • 4月6日
ママリ

私はすぐ飲ませてません💦
ぐずる時は裸のままでも飲ませますが、機嫌が良ければ15分ー20分はゴロンとさせてます。
15分くらいなら良いのでは……と思います。

  • こっちゃん

    こっちゃん

    なるほど、本人の機嫌を見ながら飲ませているのですね💡今までのルーティンは崩れますが、風呂→ゴロンタイム→授乳の流れを少しやってみようと思います!

    • 4月6日