※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんきょうだいママ
子育て・グッズ

抱っこ紐について、腰と肩の負担が少なくて軽くて洗える、着脱しやすく機能性重視のおすすめ商品はありますか?

抱っこ紐について質問です!

長女の出産時に、フリマアプリで中古のエルゴを2つ買い、コニーを新品で買って使っていました。
エルゴの1つは実家のどこかへいってしまい
1つは現在次女に使っています。

使っていると言っても私がそもそも抱っこ紐が苦手で
小さい頃は家でコニーを使ったりして寝かしつけていましたが
エルゴは結局、次女にはほぼ使わずベビーカーばかり
で、結局年子妊娠中のため旦那しか使っていません。

ですが、年子で産むため、産まれる子またはグズったら次女(現在8ヶ月)に使うことになります。

中古で型が古いため、エルゴがかなり重たく、肩こりがひどくなります。

買い替えたいなと考えているんですが…ここで質問です!

エルゴのような腰と分散?させられるもので(肩こりが酷いため)
オススメのものってありますか?

長時間つけていてもしんどくなく
軽くて洗えて
着脱しやすいもの(抱っこ紐自体も、子供を抱っこする際も)
できればお安めのものがいいですが
それよりも機能性重視です🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

アップリカのコアラウルトラメッシュを使用しています。

上記の抱っこ紐とコニーしか使用したことないので、他との比較は出来ませんが💦
私は気に入っています。
肩や腰のパットが大きめになっていて負担は少ないのではないかなと思います。
ただ、新生児期など首が座っていないときはホールディングパッドを使用するため、使用方法がややめんどくさいかもしれません。
抱っこ紐で寝てしまった場合、パッド毎寝かせると起きにくかったのは助かりましたが。
首が座ってパッドを使用しなくても良くなってからは使用方法も特に気になるところはありません。

私が購入したときよりも新しいやつが出ていて、それは更に腰パッドが大きめになっており、腰への負担が軽減されるようです。

試着出来るところもあると思いますので、一度試着してみても良いかもしれません^ ^

  • さんきょうだいママ

    さんきょうだいママ

    ありがとうございます!!!
    すごく参考になりました✨
    試着しないと分からないですよね💦
    産後1ヶ月経ってから試着しにいこうと思います!

    • 4月6日