※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまま
妊活

不妊治療でつらく、夫に理解されず悩んでいます。追加検査や転院も考えていますが、一人で悩むのがつらいです。共に支え合いたいです。

不妊治療つらいです。質問というか愚痴ですみません。
2人目不妊で人工授精6回、体外受精5回と2年治療を続けています。追加検査や、少し遠くの評判のいい病院への転院について悩んでいて、私だけがいろいろ調べたり悩んだりしている気がしてつらいです。夫に相談しても、何だか人ごとのようか返答しか返ってきません。そりゃあ着床しないのも私が原因だし、病院に何度も通って痛い思いするのも、休みをとるために仕事を無理に同僚に代わってもらうのも私だし、しょうがないんでしょうけどね。。。2人の子供のことなのに、自分だけ必死で何なんだろうとむなしくなります。いっしょに悩んでほしいだけなのに。

コメント

deleted user

不妊治療そのものが辛いですよね!

我が家も私が諦めるまで任せますスタンスなので、主人はなんにも言ってきません。

ある意味協力してと頼めば協力してくれるので良かったと思ってます。

中には何故不妊治療なんてするんだ!みたく不妊治療否定派の旦那さんなら詰んだなって思ってしまうと思います😂


私は一人目の時から人工受精5回体外受精2つ胚盤胞戻してずっと陰性。

保険適用まえなので数百万使い凹みしばらく貯金しようと決めたら自然妊娠。

2人目の時は人工受精5回目で着床したものの異所性妊娠。

もう不妊治療はうんざりだ!と思い自然妊娠出来なければ諦めると決めて4歳差まで希望していたのでもう5歳差になるから諦めようと話していたら自然妊娠できました。

私の場合諦めてストレスない方が授かるみたいです😅

  • ゆまま

    ゆまま

    ありがとうございます😭
    確かに、文句言わずに協力してくれるだけ、まだましなのかと思えてきました😂

    諦めたころの自然妊娠ってよく聞きますが、お2人ともとはすごいですね❣️
    私も一旦しばらく治療はお休みしてゆっくりしてみようと思います😌

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ストレスが一番の不妊原因かと勝手に思ってます😅

    初めはこのご時世もあるので子供は一人いれば十分と思っていたのですが園の友達に兄弟姉妹などいる話を聞いてきて私にはいないと訴えてくる事が続いて…

    少子化とありますが周りには二人.三人お子さんいる方が多くてできるならもう一人と考えてしまいました🥲

    • 4月7日
くま

その気持ち分かります😭辛いですよね😭

我が家も夫は全くの無関心で
精子をくれるだけ!って感じでした。
「人と比べてどうするの?
いつか授かるでしょ」
ぐらい他人事でサッパリしてます。
ただ一緒になって話を聞いてくれるだけで嬉しいのに。

本気でむかついたので
妊娠しても夫には話しませんでした。笑

  • ゆまま

    ゆまま

    ありがとうございます😭
    ほんとに、夫のやってくれることを考えたら、精子をくれる!だけでした!泣

    妊娠を話さないとはよっぽどでしたね😂
    私も今回から治療のこととか聞かれるまで、何にも教えないことにしました。
    いつまでも聞いてこないかもですが。笑

    • 4月6日