※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ske
子育て・グッズ

保育園でのアレルギー対応給食について相談します。1歳の子供が卵アレルギーでしたが、卵を少量含む食品を食べさせたいです。保育園に相談しても大丈夫でしょうか?

保育園でのアレルギー対応の給食についてです。

うちの子は10ヶ月ぐらいの時に卵アレルギーがわかり保育園で卵は完全除去にしてもらっていたのですが
最近は慣らしで卵入りの物も問題なく食べれるようになりました!
でもまだ1歳代なので給食は急いで普通給食にしなくてもいいかなぁと思ってます。
でもうちの子は食いしん坊で麺類とか好きなので
卵入りの中華麺とかつなぎで使われる程度の卵だったら食べさせたいとも思ってます。

保育園に相談する予定ですが、この方法は出来るものでしょうか?栄養士さんからしたら面倒くさいって思われてしまいますかね?

コメント

リリー

うちの子と卵アレルギーの度合い?全く同じです!

保育園によって違うと思うのですが
私の園は家で食べれていても
もし保育園でアレルギーがでたらいけないので病院の先生から
許可がおりるまで 完全除去って言われました😣

  • ske

    ske

    病院の方から完全除去してって言われるんですね💦
    わかりました!ありがとうございました!

    • 4月5日
ママリ

娘も卵除去です。
卵白クラス1で数値はそこまで高くないですが除去になりました💦
親や保育園の判断で食べさせてアレルギー出たら大変なので、医師が除去解除するまで卵の提供は一切しないと言われました!
牛乳NGでヨーグルトOKの場合はできるけど、卵は卵黄食べられて卵白だけダメだとしても全部除去するそうです🤔

保育園によって対応が違うかもしれないので聞いてみたほうがいいですが...😓

  • ske

    ske

    やっぱりそうなりますかねぇ💦
    保育園にも病院にも確認してみます!

    • 4月5日
ゆうなママ

上の子卵白クラス4で完全除去でした。
2歳頃から病院で負荷試験してて家では食べられてましたが保育園は病院で許可が出ないと除去食のままでした!
負荷試験中の量が増える月曜の給食に卵が出てる日も除去食でした。
たぶん保育園側は病院で許可を得て貰うほうが安心かと思います!

  • ske

    ske

    やはり病院の許可がいるところが多いみたいですね💦
    ありがとうございました!

    • 4月5日
み

上の子ですが、生後半年の時に診断されて、徐々に慣らして年少の時に除去解除になりました!

慣らしから除去解除するまでの間はうちの園は食べれる物は食べさせてくれてました!
保育園でアレルギーの申告書みたいのってないですか?
うちの保育園は給食で出そうな卵料理名(中華麺、プリンとか…)がずらっと書いてある用紙があって、1年に1回、病院の先生にこの料理は食べれるから大丈夫だよみたいな診断書を書いてもらってました!
あとは保育園の先生から随時、このメニューは食べれそうですか?とか聞かれてました😊
おそらく、うちの園は所属の看護士さんが常にいるので、そういった環境もあるのかもですが、園によっては対応してくれると思います!

  • ske

    ske

    離乳食の時はあったんですけど、アレルギー用の食品名の表の申告書はもらってないです💦
    看護師さんいるとまた対応変わってくるんですね!
    わかりました!

    • 4月5日
🐰🤍🎵

管理栄養士です。
保育園で働いていました!

基準がその園によって変わると思うので一概には言えませんが、それを対応していると誤食の原因になるので対応してないことが多いと思います。
Aちゃん 卵のみ除去 つなぎOK
Bちゃん 卵もつなぎも全て除去
とあった場合、AとBが入れ替わってしまったら大変なのでそういう危険はできるだけ減らしたいのが現実です。
対応したい気持ちは山々なんですが、、、

一度聞いてみるのはありだと思います☺️

  • ske

    ske

    そうゆう事故は防ぎたいですね。なかなか難しい対応ですよねぇ、、、
    わかりました🙇‍♀️

    • 4月5日
ユウ

園によって違います。
うちは長女が小規模園の頃は割と自由度が高かったですが、一度治ったのに卒園のタイミングで再発し、転園先のこども園では稀でも症状出るなら完全除去と言われました。主治医がokと言っているのにです😅

今年度より解除になりましたが血液検査はクラス2です。
保育園には万が一発症した場合にも一切の責任を問わないと誓約書書かないと解除できなかったです💦
それだけしっかりしている分、製作でもアレルゲンに触れないようアレルギーっ子は机分かれて作業してました💦

  • ske

    ske

    責任を問わない誓約書ってなんか怖いですね、、、万が一アレルギー発症してしまった時の対応はちゃんとしてくれるんですかね?

    • 4月5日
  • ユウ

    ユウ

    発症したら対処しようがないと思いますよ😅それは除去の子も同じですが、病院受診か落ち着くのを待つかしかないので💦アレルギー持ちの子なら薬を飲ませることも可能ですが、除去食にせず万が一の時には薬を、はなかなかないと思います🧐

    動物アレルギーもあって園で発症したことありますが、軽度だったので事後報告でした。
    ひどい場合は呼び出しで病院受診って感じのようです😅

    アレルギーは命に関わるものもあります。親が食べていいと言っているのに発症したら園の責任っていうのはおかしな話ですし、万が一の時に書面で残しておかないと言った言わないになっちゃうので妥当な対応だと思いますよ😊
    万が一が起こってはいけないから怪しい子にも除去指示が出るんです💧

    除去の子に与えてしまった誤飲は園の責任なので早急に病院とかになると思いますが、除去じゃない子なら体調不良同様にお迎え要請でも不思議はないです😖
    集団生活なのである程度仕方ないかなと😖

    ちなみにうちの長女はかなり増量してから発覚したアレルギーもありますし、卵が再発してるくらいなので急ぐ必要はないかなぁと思いますけどね😅
    小規模園の頃は、園の方から卵不使用のプリンを探してくださったりして「これなら食べられそうか試してもらえますか?」と聞かれたこともよくあり、割と同じものを食べさせてもらえていました。
    こちらからお願いという形だとやってほしい感が強くなっちゃうので、できないか相談してみるとかはアリかなと思いますよ😊ダメ元で…くらいのつもりで👌🏻

    • 4月6日