※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
家族・旦那

夫婦でお財布別々にされてる方に質問です。メリットは何か教えて欲しい…

夫婦でお財布別々にされてる方に質問です。

メリットは何か教えて欲しいのと、
生活費などどうやりくりしてるのか聞きたいです...

夫はわたしの2倍ほど多く稼いでいるのですが、
頑なに財布を一緒にしたくないみたいです。
今まで別でしたが、子どもも産まれるならお財布一緒の方がやりくりしやすいよな〜と勝手に思ってるのですが...

理由聞くと、わたしが勝手に好きなもの買ってお金使いそうだからみたいです。
は?って感じですが、あー信頼されてないんだなとショックでした。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

主人・・・家賃、光熱費、自分の携帯代、自分の保険代
私・・・食費(外食込み)、日用品、子ども用品、家族貯金

メリットは気兼ねなく自分や子どもの物が買えるところです!!
お互い個人の貯金は把握していないので、本気で貯めるなら一緒のほうがいいんだろうなと思いつつ、別々のままです😅

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    詳しくありがとうございます!😭
    どうしてもデメリットばかり出てきて、メリット聞けて納得しました。
    我慢しすぎず自分やお子さんの買い物できるのは大きいですね🤔💭

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

つい最近まで財布別でした。
生活費は、項目で分ける感じでした!
家賃・光熱費・通信費→旦那
食費・日用品→私

夫婦の共有口座は一応作っていましたが、年1回の旅行や家具家電の買い替えなど使用頻度は低めでした。

メリットは、自分のお金は自分の好きなことに使えることですかね! 文句言わせないし、言わないです。

子どもが生まれてからは共有口座にそれぞれ入れる金額を増やし、生活費は全てそこから引いていますが、それ以外は自分のお金です☺️

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ありがとうございます!!
    共有口座の使い道もとても参考になります🙇🏻‍♂️
    共有口座にお互いお金入れれば完全にお財布一緒にする理由もそこまでないのか〜と思いました...!✨

    • 4月6日
ち

お財布は完全に夫婦別で、私が結婚前に別にしようと提案しました🙌

正直自分の2倍の稼ぎがあるのと、貯金をしろと言えば私よりもしっかりできる性格なのを理解しているので、給料明細内容すら聞いてません🤔

家賃水道電気ガスガソリン代は全て旦那持ちです。

その代わり生活に必要な食料生活日用品は私が出しています。

外食費などはどちらがだすとか決めていないので、その時々によります。

基本的に雑費などはお互い必要か不必要かは分かっているので、お互い文句を言うこともありません🙌

結局は私が旦那さんを完全に尻に敷いてるから出来ることだとは常々思っています😅

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    やはり食費や日用品は奥さん側、それ以外は旦那さんって方が多いんですね!💡
    信頼しあってるからこそでとても素敵です✨
    ありがとうございます!!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

貯金、積立込みで月のお金を2人で確認して(主に私が計算して旦那に報告)今は私が育休なので3分の1だして残りは旦那にしてます!

復帰後は私もフルタイムで復帰するのでお給料は大体トントンのため完全折半で毎月必要経費を家計にいれる予定です😊

貯金沢山したいのが本音ですがやはり旦那は旦那でまだ若くて会社の付き合いなどもあり仕事帰りに突然課長や部長に誘われて…ということが多いのでお互い自由に使えるお金は少し多めです!
私は個人的に自由に使えるお金の中で貯金もしていきます。😂

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    なるほど!育休中だとお給料も満額もらえずやりくり不安だったので、とても参考になります😳
    息抜きに使えるお金は大事ですもんね!
    ありがとうございます!!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

基本給を元に、お互いいくらずつ家庭に入れるって決めてて、そのお金で生活費を折半したり貯金している感じです💡

外食含む食費は生活費には入れてなくて、主人が出してくれることの方が多いです!

メリットは、お互い手元に残っているのは自分で稼いだお金なので、相手のお金の使い道は気にならないことです😊

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    基本給を元に決めるの良いですね😳
    確かにその方法なら完全お財布一緒にしなくても良さそうです!
    素敵な旦那様ですね✨
    参考になります、ありがとうございます!

    • 4月6日
やゆよ

私も財布別です!
うちは、家賃や水光熱、2人の貯金、食費、外食費、など必要な項目と必要な金額を計算して合計を2人で折半で負担しています。
私も子供が生まれる予定で一緒にしたいのですが夫は将来自分のお店を持つ夢があるみたいでお小遣い制は嫌だと言ってます。

今後は2人が家に入れる金額に子供費、子供貯金、学資保険などの項目を追加して個々の金額をあげようかなと思ってます。

メリットは自分も好きなことにお金を使えるところと個人でも貯金ができるところです。

ちなみに主様のところは旦那様が管理するのも旦那様は嫌なんでしょうか?