※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんじん
妊娠・出産

5週5日の受診で胎嚢15mm。卵黄嚢なし。一週間後再検査。不安ながらも痛みは軽く、出血はなし。卵黄嚢が見えないのは普通でしょうか?

前回生理日から計算して、5週と5日の日に受診したところ、胎嚢15mmとのことでした。卵黄嚢などは見えず、お医者さんは特に何も言わず、また一週間後に来てとのことでした。5週後半には卵黄嚢などが見えると思っていたのですが、そんなこともないのでしょうか?時折軽い生理痛のような痛みはありますが、出血等はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は6週後半〜7週のうちに行くのが確実(多少計算がズレてても胎嚢が見える可能性が高いし、万が一、異箇所妊娠だった場合も素早く対応ができるため)と言われました😃✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ごめんなさい🙇‍♀️胎嚢は見えていたけど、卵黄嚢は見えてなかったんですね。
    排卵日のズレなどの可能性もありますし、無責任なことも言えませんが、胎嚢見えたなら…ひとまず1週間後まで待てば良いと思いますよ☺️🌸きっと大丈夫です、無事に少し成長した赤ちゃんに会えます😃

    • 4月5日
くぅぴぃ

前回生理から数えるとズレること多いです💦
私は最終月経から計算して6w6dで6.6mmの胎嚢のみでした😂
実際は排卵が大分ズレてて、5w0dでした☺️

ママリ🐰

5w2d→胎嚢確認
6w2d→卵黄嚢、胎芽確認
7w1d→心拍確認

私の場合はこんな感じで、茶おり(10w頃まで)と軽い下腹部痛もありました!