
コメント

みかん
ちゃんと…
ではないですね!
宿題をやるように声がけ・見守りはしていただけます。
合っているかは家庭でお願いしますというスタンス。(音読はもちろん家庭で…)
メリット
・同じ学校の子のみ
・安い
デメリット
・役員や保護者会がある
・人数に対して、狭めの学童が多いかな?
みかん
ちゃんと…
ではないですね!
宿題をやるように声がけ・見守りはしていただけます。
合っているかは家庭でお願いしますというスタンス。(音読はもちろん家庭で…)
メリット
・同じ学校の子のみ
・安い
デメリット
・役員や保護者会がある
・人数に対して、狭めの学童が多いかな?
「勉強」に関する質問
みなさんGWは何しますか? 公園行くだけ、帰省する、某テーマパークに行く、旅行など教えて下さい✨ うちは夫が試験控えてて勉強したいそうなので子どもと帰省しようかと思います! が、帰省先ですることがない笑
運動大好きな上の子の習い事についてです。 今、英語、体操教室に通ってます。 スイミングも本人はやりたがってるのですが、上の子が中学生のママ友にはスイミングは小1からで問題ない、小学生に入ってからの方がコスパも…
みなさんならどう対応しますか? 今日新一年になり初めての授業参観でした‼️ 国語のあいうえおの勉強でした📖 みんなソワソワ、ワイワイしてました😂 あ〜おのつくことば探しが目当てで、 今日挙手して2回あたったのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねむねむ
回答ありがとうございます。
金額が安いのがいいのですがデメリットのが個人的に大きいですね🫠
夏くらいまでには認可、認可外?で決断したいのですが悩みますね🥺