※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期10日目に茶おりが出始め、妊活1年で焦りを感じています。専門機関への通院や旦那との考えの違いに悩んでいます。

高温期10日目でいつも生理前に出る茶おりが出始めてしまいましたが、基礎体温が右肩上がりなのと、普段よりも胸がすごい張るためフライングしてみましたが白抜きで撃沈しました😭
もう少しで妊活始めて1年になるけどいつになったら妊娠できるんだろう…
やっぱ婦人科よりも専門のところに通うべきなのかと思いますがまだ焦らなくていいと思ってる旦那と温度差があるため2人で通うのはレベルが高いしな…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは…!
不妊治療をしているものです!

1年経ってるなら不妊治療専門の所にいってみた方がいいのかなと思います!
旦那さんに異常があるかもなので
説得して一緒に行ってみた方がいいと思います!
精液が元気がない場合、
女性側がどー頑張っても妊娠は難しいです。

はじめてのママリ🔰

現在不妊治療しています。
私も旦那と温度差ありました&まだあります(笑)

不妊治療のきっかけは毎月生理前に茶おりのおりものが続いて、調べてもらおうって所からでした。
不妊治療でホルモンを補充すれば茶おりはなくなると見て、どこか異常あるかも?病院に行きたいって旦那に言いました。
近くの産婦人科に行きましたが、流産してからでないとホルモン検査はしないと断られ、旦那と2人で専門クリニック行き、自然と不妊治療の流れに🤣
精子検査とかする中で少しは妊活の理解をしてくれたかなと思っています!

あー

妊娠されたんですね!おめでとうございます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 5月22日