
ママ友と話した後、否定されることが多くモヤモヤしています。友達らしい付き合い方がわからないので、気にしなくていいか迷っています。
ママ友なんですが、
その人だけ
毎回話をしたあとにめっちゃモヤモヤします。
家の事全然相手にしてない〜的な感じをだすんですが、家が話をした内容の上の事をわざわざしたり
(例えば、○○がほしい〜って言った
何日かしたら家が言った物を買う、
楽しかった話や場所を話したりすると
絶対否定してきます。)
子供がイメチェンしたりしても気付いていても褒めたりしません。
もともと友達はいらない人らしく
全然友人付き合いはいらないらしいんですが
友達とでかけたりしないらしいです
私は子供の長期休みなど
女友達やママ友に沢山助けられたりしているので、何もなくても
いい事や嬉しい事は友達なら
褒めたり、いいね〜って気軽に言える友人が
いるので、その人はそーゆう人がいないから
付き合い方とかわからないのかなぁ?と思うのですが…🥲
言われた事にモヤモヤするのも
もったいないので
そーゆう人なんだって
気にしなくていいですかねっ!?
別に家は気にしないで、
友達に話すように、
「何処何処いってきた〜」って軽く話した
だけなのですが、
いちいち否定されると…って感じになってきました。
- サクラ
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ嫉妬してるだけですよ、、
スルーしましょ!!
すみません、家って一人称のウチですよね?
家って変換するの初ですー😳!
サクラ
ごめんなさい…
家=我が家です。
わかりにくくてすみません🙏😭
そうですね…
多分嫉妬なんですよね。
スルーします。
ありがとうございます✨