※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園までの距離は4kmで、自転車で20分かかります。預かり保育月4回+体調不良時に迎えに行くことがあるそうです。距離が遠いと感じるか相談者は不安そうです。

家から幼稚園まで4kmって遠いでしょうか?
同じような方いますか?大変でしょうか?💦

園バスのバス停までは徒歩8分で基本園バスですが、17時まで預かり保育をしているのでそれを利用した時、体調不良で呼び出しがあった時は自分で迎えに行きます。
直接行く場合は電動自転車を利用して片道20分前後です。
(直接行く頻度は、預かり保育月4回前後+体調不良のお迎えくらいです。)

4kmだと電動自転車でもきついですかね、、

コメント

じゃむ

遠いなと思いました💦
自転車なら尚更。。。

mm

幼稚園まで6km.普段は園バス(バス停まで自転車で5分)です。

行事と直接お迎えの時と雨の日が大変ですが、まぁ行けるっちゃ行けるぐらいです😂👍笑
幼稚園がすごく良いところなので、頑張れるなって感じです🤣🤣

はじめてのママリ

プレの幼稚園が4kmくらいでした。回数も少なく月1〜2回でしたが大変でした😅
下の子もいると尚更😂

ままり

半分の距離の幼稚園に通ってます!
基本的にバスですが預かり保育を月4~8回利用しているので自転車で迎えに行ってます!
晴れの日や春秋の季節は何も思いませんが、夏冬、雨の日は2キロでも辛いです💦
車の運転出来ないのであれば4キロは大変そうだなと思います😓

deleted user

参観などの行事、役員になった場合など、送迎以外でも園に行く機会があるはずです。

娘の通う園が自転車で15分の所なんですが、雨の日と真夏が本当に面倒です…
普段は園バスとのことですが、大人の足でですか?子供に歩かせてですか?

バス停まで徒歩8分というのも微妙だなと思います💦
帰りは疲れて歩きたくない!となったり、朝バス停に向かってる途中で忘れ物に気づいたり、トイレ!って言われて家に戻ったらもう間に合わないかと😅
そうなると忘れ物は自転車で届けに行ったり乗り遅れて送迎するハメになります。