
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月半頃はお昼寝は3〜4回、トータル13時間ちょい寝てました!
同じく添い乳や睡眠退行で夜間頻回に起きてました😅
はじめてのママリ🔰
5ヶ月半頃はお昼寝は3〜4回、トータル13時間ちょい寝てました!
同じく添い乳や睡眠退行で夜間頻回に起きてました😅
「添い乳」に関する質問
おっぱい大好きな子の卒乳、断乳について教えてください。 今娘が1歳2ヶ月で、夜の寝かしつけや夜泣きの時は添い乳が必須です。 日中も最近は服をめくって欲しがるのであげています。 上の子が1歳ちょうどの時に、自分か…
上の子は指しゃぶりしていて(4歳まで😩) 入眠もそれによりすんなりでしたが 下の子は指しゃぶりもおしゃぶりもせず そのせいか寝るのがとても下手くそです、、🥲 前までは抱っこorおっぱいで寝かしつけてましたが なんと…
年子妊娠中の寝かしつけについて 生後10ヶ月の息子を育てている妊娠4ヶ月妊婦です。 息子はまだ抱っこか添い乳をしてあげないと自力では入眠できず、私が寝かしつける時は基本的に添い乳をしています。 妊娠してから授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
歳の差兄弟ママ
いつから夜通し寝てくれるようになひましたか??
はじめてのママリ🔰
娘は11ヶ月半頃から夜通し寝るようになりました😅
添い乳をやめる勇気がなく、ずっと続けてました😂
歳の差兄弟ママ
添い乳辞める勇気ないですよねー😖
添い乳をやめてから寝てくれるようになった感じですか??😂
はじめてのママリ🔰
寝る前に添い乳して寝落ちせずにゴロゴロしてから寝るようになって、それから起きる回数が減っていって夜中起きなくなりました😃
寝る前の添い乳は先月までしてました😂
歳の差兄弟ママ
なるほどですね!
添い乳で寝なくなって、ってのがポイントですね🙌
正直、今は泣く→おっぱい→寝る、を夜中に何度も繰り返してる状態で、こりゃ卒乳が出来ないタイプだなと😭
はじめてのママリ🔰
5ヶ月のときはそんな感じでしたよ!
寝かしつけの添い乳で寝落ちしなくなったのも7ヶ月くらいからで、それでも夜間は添い乳しまくってました😂
起きる回数が減ってきたなって感じるようになったのは10ヶ月くらいでした😅
添い乳を辞めても起きる子は起きるみたいですし、なかなか判断が難しいですよね😫
歳の差兄弟ママ
同じような方が居てホッとしました😂こんなにも添い乳してるのは私くらいなのでは!?と思ってしまって💦
添い乳で寝なくなる時が来るんですね!?
一体私はその時どーやって寝かしたらいいんだろう…😂ひたすら抱っこになるのかなぁ😂
はじめてのママリ🔰
添い乳は頻回に起きるっていいますからね💦
皆さん同じだと思いますよ!
添い乳で寝落ちはしないけどとりあえず吸ってからゴロゴロして寝るようになっていきました😂
夜中は添い乳ですぐ寝落ちしてたんですけどね😅
添い乳しても寝落ちしなくて泣き続けたら抱っこしか無さそうですが、泣かなければ寝たふりをし続ければ何とかなります🤣
歳の差兄弟ママ
泣かなければ寝たフリで寝てくれたりするなら何とかなりそうです😂
ずーっと抱っこだったら多分辛くなっちゃいそうです😵
添い乳をずーっと続けるのも辞めるのもどちらも不安しかないですが、無事に卒乳してわ夜通し寝てくれるようになるまで頑張ります😆🙌