※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
歳の差兄弟ママ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子がお昼寝は3回。夜中は頻回に起きるが、トータルで13時間睡眠。他の方はお昼寝何回で何時間寝ていますか?5ヶ月のお子さんの様子を教えてください。

今5ヶ月半の男の子が居るのですが、お昼寝は3回です。

添い乳なので夜中はかなり頻回に起きますが、ぴよログを見ると、トータル13時間前後寝ている感じですが、みなさんのところはお昼寝は何回で、トータルで何時間ほど睡眠時間を取っていますか??

5ヶ月位のお子さんがいらっしゃる方、もしけはお子さんの5ヶ月くらいころの様子を教えて下さい🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半頃はお昼寝は3〜4回、トータル13時間ちょい寝てました!
同じく添い乳や睡眠退行で夜間頻回に起きてました😅

  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    いつから夜通し寝てくれるようになひましたか??

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は11ヶ月半頃から夜通し寝るようになりました😅
    添い乳をやめる勇気がなく、ずっと続けてました😂

    • 4月5日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    添い乳辞める勇気ないですよねー😖
    添い乳をやめてから寝てくれるようになった感じですか??😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前に添い乳して寝落ちせずにゴロゴロしてから寝るようになって、それから起きる回数が減っていって夜中起きなくなりました😃
    寝る前の添い乳は先月までしてました😂

    • 4月5日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    なるほどですね!
    添い乳で寝なくなって、ってのがポイントですね🙌
    正直、今は泣く→おっぱい→寝る、を夜中に何度も繰り返してる状態で、こりゃ卒乳が出来ないタイプだなと😭

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月のときはそんな感じでしたよ!
    寝かしつけの添い乳で寝落ちしなくなったのも7ヶ月くらいからで、それでも夜間は添い乳しまくってました😂
    起きる回数が減ってきたなって感じるようになったのは10ヶ月くらいでした😅

    添い乳を辞めても起きる子は起きるみたいですし、なかなか判断が難しいですよね😫

    • 4月5日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    同じような方が居てホッとしました😂こんなにも添い乳してるのは私くらいなのでは!?と思ってしまって💦
    添い乳で寝なくなる時が来るんですね!?
    一体私はその時どーやって寝かしたらいいんだろう…😂ひたすら抱っこになるのかなぁ😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳は頻回に起きるっていいますからね💦
    皆さん同じだと思いますよ!

    添い乳で寝落ちはしないけどとりあえず吸ってからゴロゴロして寝るようになっていきました😂
    夜中は添い乳ですぐ寝落ちしてたんですけどね😅

    添い乳しても寝落ちしなくて泣き続けたら抱っこしか無さそうですが、泣かなければ寝たふりをし続ければ何とかなります🤣

    • 4月5日
  • 歳の差兄弟ママ

    歳の差兄弟ママ

    泣かなければ寝たフリで寝てくれたりするなら何とかなりそうです😂
    ずーっと抱っこだったら多分辛くなっちゃいそうです😵
    添い乳をずーっと続けるのも辞めるのもどちらも不安しかないですが、無事に卒乳してわ夜通し寝てくれるようになるまで頑張ります😆🙌

    • 4月6日