※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

ヘアカット待ちで息子と座席を取り合い。母親が息子を座らせるも、不快。他の席もあるのに隣に座るのはなぜ?

もやっとした話あるので聞いてください💦今日予約なしで行けるヘアカットに息子を連れて行きました。順番待ちをする席があり4人座れるところが2箇所空いてました。
左から2番目に本が置かれていたので、一番右に息子、その隣に私が座りました。すると息子と同じぐらいの歳の男の子と母親が後から来て、母親が一番左の席に座りました。その男の子が座るところがなくて、え…?という感じだったので私がその本をさっと取って本棚に戻しました。そうしたら、はぁ〜っと母親が深いため息をついて男の子をそこに座らせました。
なんか色々とおかしくないですか😓?そもそも置いてあったのはプリンセスの本で息子が読むとは一般的に考えにくいし、なんで私が片付けもしないやばい親みたいにため息つかれないといけないんですかね😅?なんなら親切でどかしたのに。
まぁ確かに最初に私たちが座った時に私が片付ければ良かったと言われればその通りなのかもしれませんが…ていうか他の4人席空いてるのになんで隣来るんだよって思いました。
カット中もその母親がチラチラこっち見てきてすごく不快でした。

コメント

ままり

完全に勘違いされたようですね😫本片付けておけよって💦

そこまでカッカしてイライラしてるその母親やばいですね、なんか嫌なことあって八つ当たりしてるだけだと思います😵‍💫常に不満げみたいな人いるんで、不快だったと思いますがどうかお気になさらず🥲

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そもそも空いてる席を子どもじゃなくて自分が先に座る時点でおかしいですよね😓
    変な人に出会ってしまい運が悪かったと思うようにします💦

    • 4月5日
なな

病んでる方なのかも…
気にしない方がいいですよ💦
何事もなくてよかったです🥺

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    気分悪いですが気にしないようにします😔💦

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

神経質だし不幸せで周りに対して余裕がないし
人の欠点を見つけると何か言いたくて言いたくてしかたない病なのかなと思いました😂

粗探しして人より幸福であると他人を使って自己肯定感を無理矢理あげようとしてる感じなのかな?

大人だけど言葉を使ったコミュニケーションが苦手で、動作や仕草で相手に理解してもらおうとするところが幼いなと感じます。

その人より幸福であることが大事だと思います(^^)
家族で美味しいものでも食べて幸せでいてください!!

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    勝手に勘違いして怒ってるアピールしてくるの意味わからなすぎますよね…。
    そんな人は無視してこっちは楽しく過ごそうと思います!

    • 4月5日