※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
子育て・グッズ

お食い初めの際、娘の口に触れたお箸が気になります。体調への影響が心配です。同じ経験の方、教えてください。

お食い初めのときにお箸を口の中に入れてしまいました。

お食い初めの途中で旦那が吸い物や鯛を掴んだお箸を娘の口の中に入れてしまいました…
食べ物自体は入れていませんが、お箸は食べ物を触っていたので塩分などが気になり不安です。何か体調に良くない影響がでてしまうことはありますか?…


同じ経験のある方などいましたら教えてほしいです。

(娘の口に入ったお箸は大人は使っていません)

コメント

りん

アレルギーとか出てないなら気にしなくていいと思います😅💦

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    アレルギー反応はなさそうです🥹!安心しました!ありがとうございます!

    • 4月5日
i2

お箸を歯茎に当てる、と お食い初めした料亭から頂いた「お食い初めの順序」の紙に書いてあったので口の中に入れてましたよ😊

影響は特にないです🙆‍♀️✨

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    なるほど!歯茎にあてるんですね🙄!自宅で食べさせる真似だけしていましたが歯茎にあてるやり方もあったんですね!気にしすぎていたんですね😭💦
    問題なさそうで安心しました😭ありがとうございます!

    • 4月5日
ママリさん

そのくらいなら大丈夫だと思いますよ🤣

鯛のアレルギーもってたりしたら
良くないかもしれませんが
アレルギー症状でてなく元気なら大丈夫だと思います☺️

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    ありがとうございます!
    アレルギー反応は出てなさそうですし、元気にしています🥹安心しました😭

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

私も義母が普通に食べ物口に入れてヒヤヒヤしました😤

結局なんともなかったですけど😌

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    そうだったんですね💦それはヒヤヒヤしますね💦
    何ともなかったのですね😭以外と大丈夫なものなんですね😭!初めての子で不安になってしまいました💦

    • 4月5日
S

気にされてるのが塩分ということなら、
粉ミルクにも100mlあたり0.02gとかの塩分含まれてますし、お箸の先に着いてた分くらい何ともないと思いますよ🙆‍♀️

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    確かに!ミルクにも塩分が含まれていますね🙄!
    気にしすぎていたようです😭😭😭ご返答ありがとうございました😭

    • 4月5日