※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
妊娠・出産

寝室を別にしてイビキ対策は?旦那と別の部屋で寝たいが拒否されて悩んでいます。強制的に別の部屋で寝るべきか検討中。

ご主人のイビキがうるさい方…妊娠中の寝室は別にしていましたか??(^◇^;)
耳栓などで対策ですか??

前はそれほど気にならなかったのに(丸3年一緒にいますが…)
ここ最近は私がなかなか寝付けない事もあり、旦那のイビキがかなりストレスです⤵︎⤵︎

別の部屋で寝たいといったら、寂しいからヤダな💦って言われ、2週間ほどたつのですが…
やっぱり強制的に別の部屋で寝てもらおうか検討中です。

今日もイビキがうるさくて、イライラしてたらこんな時間(^◇^;)

コメント

しー坊

うちの主人もイビキすごいですが、一緒に寝ます!
あー、今日も仕事頑張ってくれたんだなぁって考えてます(´v`)
あと、あー、生きてるな、と生存確認したり(笑)
うるさいけど、心地いいというか、、
目を開けなくても主人が隣にがいるって感じられて落ち着きます( ´﹀` )

  • ころ

    ころ

    感謝の気持ち大事ですね♡
    しー坊さん優しいなぁ(*^_^*)

    前までは気にならなかったのに…妊娠中で余裕がないんですかねぇ…少ししたら戻るのかなぁ(・ω・`)

    夫婦で話す時間で、布団でが一番多いので別室にしたら、お話の時間が減りそうですよね💦

    • 1月21日
tyd2321

我が家もまさに旦那の地響きみたいないびきに悩まされ早四年たちました!耳鼻科に通ったりいろいろ対策練りましたが無理で私が寝るときにあまりにひどかったらかわいそうですが叩いてすこし起こします(笑)そしたらいびきがなくなるのでそのすきに寝るようにしてます😌幸いなことに子供はイビキのなかでも関係なく寝れる子みたいですぐ寝付きます😁

  • ころ

    ころ

    耳鼻科に通ってもらったんですね!!
    うちの旦那も蓄膿で鼻が詰まってると思うので行かせたいのですが、効果なさそうですよね(笑)

    叩き起こすのはなかなかのアイディアですね(笑)
    イライラして首の角度を変えると、少し治ります(^◇^;)

    • 1月21日
ママリ

わかります( •᷄ὤ•᷅)
妊娠してからイビキがもう無理で。
更にうちの旦那は歯ぎしりもするので厄介です😭

今はもう少しでもイビキが聞こえたら叩きますwww
あと聞こえるように

あー!うるさいっ
もうっ!

とか文句言うと、モゾモゾ動いて
イビキかかない体勢をとってくれますが...

我慢出来ない時は私が別の部屋行ったりしてました
リビングで寝たりとか...腰痛くなりますけどね😂
次の日には

私妊婦なんだから、あまりにもイビキ煩いなら、お前がリビングで寝ろ!!

と妊婦様になってしまいますが文句たれます😐💦
寝れない方が体に良くないですしストレスにもなりますので、寂しいとか言うならイビキかかないか、別で寝てくれ。と私は言ってしまいます٩( ᐛ )笑

結局今も寝てるんですけどね一緒に🤔

  • ころ

    ころ

    なんだか、おっしゃる事めっちゃ分かります(笑)

    結局、そのまま一緒に寝ちゃう感じ…(^◇^;)💦

    うちも、リビングは広すぎて寝ても落ち着かないし、寒いのではないかと思って…
    私がリビングで寝る勇気がないです(笑)

    旦那は朝早くて、夜も帰りが遅いので…💦こっちも気を使っちゃってる気がしますー💦

    早くあったかくなって、旦那リビングで寝てほしい(笑)

    • 1月21日
ゆぅか

私の旦那もイビキがうるさいです。
一緒にねています。
そのせいで何度も起きています。

うるさい時は、
・旦那の布団を取る(わざと)【私はやる時寝たふりしています】
・鼻をつまむ
・聞こえるように「うるさい」と言う
それでも、うるさかったら
・蹴り飛ばしてます。そして起こして、
「こっちはつわりできついんだからー。1人で2人の命を守ってんだから、もう少しさぁー」って言ったら、旦那は必ずトントンしてくれます。

旦那に言うことは言いますが、そのぶん色々やってくれます。仕事で疲れているのに感謝です。。。

  • ころ

    ころ

    分かります💦
    仕事で疲れてるので、なんとも言えないですよね⤵︎

    うちも、鼻つまもうかな(笑)
    つわり中のイビキはとくにうるさく感じますよね(^◇^;)

    安定期入ったのに、まさか今頃本格的に気になるとは思ってなかったです💦

    鼻つまむ作戦、しばらくやってみます!

    • 1月21日
  • ゆぅか

    ゆぅか

    やると意外と面白いですよー
    試してみてください。

    • 1月21日
  • ころ

    ころ

    はい(笑)
    ブフーーってなるの目に見えてますね(≧∇≦)

    • 1月21日
deleted user

家の旦那もイビキかきますが
一緒にねてますよ😪
イビキがうるさかったら
軽く蹴ります(笑)

ままり

うちもイビキかきます。
妊娠中はうるさい…と思いながらも、こっちも自分のペースで眠くなったら眠れたのでよかったんですが、出産後は赤ちゃんのペースに合わせて起きなくてはならないので、もっとイライラします(´Д` )笑
こっちは眠い中授乳してるのに、隣でイビキかいて寝てるの見るとイラッとして、蹴ります( ̄▽ ̄)笑
うちの子は大イビキの中でも授乳後寝てくれるので、それはそれで驚きです(°_°)

ペロ助

布団別々で同じ寝室で寝ていましたが、切迫早産で入院になって一人で寝ることがめちゃめちゃ快適だとわかったので、出産したら寝室分けます😃
イビキだけならまだ許せるんですけどプスープスー鼻から音がしたりくちゃくちゃ言うのが気持ち悪いです!笑