![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
① 今月高額医療費を申請し、来月限度額認定証を出すことは可能でしょうか? ② 限度額認定証は1回きりでいいのか、毎月提出が必要か? ③ 限度額認定証と医療保険の請求は併用可能か?
先日切迫早産で入院になりそうと言われ、1週間後にまた、診察となりました💦
そこでいくつか質問させて下さい💦
限度額認定証を申請するのですが、届くまで1週間かかるそうで間に合いそうにありません。
①今月は高額医療費の方を申請して来月限度額認定証を出すことは可能でしょうか?
②限度額認定証が間に合った場合、月をまたぐ入院になりそうなのですが、認定証は1枚で1回きりの提出でいいのでしょうか?
それとも4月分、5月分と毎月認定書を貰わなくてはいけないのでしょうか?
③限度額認定証と自分で掛けている医療保険の請求は併用できるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
私も26週から2ヶ月半入院なりました
限度額認定証、旦那に役所行ってもらいました😊
![べびたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびたま
①まだ入院していないし5月になってないので
限度額認定証は2023年4月〜開始で申請できます☺️
事務所へ申請して届いてからお渡しします。と伝えておいたほうが良い。
②一年の有効期限があります。
申請の時に2023年4月から2024年3月までと記入したらその期間使用可能です。
③全く別物ですので医療保険の請求も可能です😉
また、保険組合によって給付金などがあり
数ヶ月後に給付金が支給される可能性があるため
保険証に書いてある保険組合のHPでしっかりと調べることをおすすめします😉✨
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
私が今入院中です。出産とか関係なく病気です。今年入って2回目の入院なので、1回目の時から限定額認定証を申請してます。
今月もし入院の可能性があるなら月末までに限定額認定証を出せば大丈夫です。
認定証の有効期間は1年間なので1回申請すれば大丈夫です。
認定証と医療保険は別ものなので、退院したあと医療保険申請できます。
私も申請するつもりです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①可能ですけど、まだ月始めなので普通に今月分から限度額認定証発行しても間に合うと思います。
②限度額認定証は1枚で有効期限が1年(ただし7~8月辺りで切り替えが入るので、最長でもそこまで)となります。1枚用意したらいいですよ。
③限度額認定証は公的な制度で医療保険は民間のものですので、なにも気にせず両方利用したらいいですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①私は退院までに間に合えばOKでした!月またぎになるかもとのことなので、下旬までにあれば良いのかなと思います。病院に確認してみてください!
②1枚で1年間使えたはずですので、毎月貰う必要はありません!
③限度額認定証を使っても、医療保険は請求出来ます🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます🙇♀️
コメント