
夫が嫌いで離婚したいと言われていますが、子供や仕事の都合で難しい状況。普段は冷たい態度だが、普通に生活している。離婚に向けて準備するか、流すか悩んでいます。
夫が私のことが嫌いだから離婚したい、けど今は色々難しいと言われてます。
嫌いな理由は妊娠前の出来事で、トラウマになってて定期的にやっぱり無理だと思うそうです(不貞行為とかではなく精神疾患が悪化してた時のことです)
私は嫌いと言われたら仕方ないなと思っています。
今もなるべく別に暮らしたい、早く離婚したいらしいですが。
・子供達とは離れたくないけど忙しくて1人じゃ世話できない(まあワンオペ育児してるし子供の意見も聞けば当然親権は私になります)
・自営業で大変なところ専従者の私まで抜けたら廃業するしかない(確定申告や事務手続きは私に丸投げで知識ゼロ)
・田舎なので補助金貰っており、離婚して私と子供達が引っ越すなら一部返さなきゃいけない
・経理から生活費のやりくりまで私がいないと回らない、私の収入がないと仕事も回らない
など、夫側の都合で出来ないって言ってる感じです。勝手です😅
現状子供の前で喧嘩したり空気が悪くなったり仮面夫婦っぽさがある訳でもなく、事務的な会話なら普通にするし同じ空間で過ごしたりしてます。支払いもしてくれてるしお金も足りない時もあるけど渡されます。
家族では出掛けませんが、子供が私にベッタリなので子供達と私で楽しくお出かけしています。
そしてイライラしたり疲れてストレスが溜まったり体調不良などが重なった時だけ私の話が嫌いという話を持ち出してきます🙄
普段から離婚に向けての話し合いしたり、大きな買い物を考える等は一切ないです。
確かに無視されたり私にだけ冷たかったりなどはありますが、そもそも夫は昔から無口だし、お互い恋愛やスキンシップが好きじゃないので居心地は悪くないし、会話が少ない普通の家庭って感じです。
最近夫は結婚指輪を外してるので、気持ちも冷めてるんだろうなとは思いますが、仕事的にはかなり邪魔で危ないため本来外した方が良かったのに無理してた感じだし🤔
今夫の言うこと真に受けて離婚に向けて少しづつ準備してくべきか、イライラしてる時の八つ当たりだと流して普通に生活してくか悩みます。
私自身は嫌われてるなら仕方ないから、出てって欲しいと言われれば子供たち連れて出ていこうかなという感じです。家は結婚前から夫の所有なので揉めるような財産もないですし💦
上の子は昔から私と夫が話すのが嫌いで、ママ大好き独り占めしたい!って感じで夫が私に近寄るのを嫌がるし、元々ワンオペなのであまり夫には懐いてないです😅
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

テリヤキ
話を見た感じ、旦那さん自分勝手だし都合いい時だけ嫌いだなんだ言ってママさんの罪悪感引き出させてるように見えちゃいました。
嫌いで離婚したいなら相応の覚悟持って言ってもらわないと!!!子供ですね。
ママさん次第ですがこれから先何かある度に嫌いだった言われ続けないといけないのに頼られてばっかって生活はどうですか?

ママ初心者
離婚の準備だけは着実にしながら話し合いは続けていくのが無難ですかね😅
旦那さんに合わせたら振り回させるだけになりそうなので、自分主体で動いた方が良さそうです😣💦
でも旦那さん自身が自分の状況とか気持ちとかわけ分からなくなってそうなので、話し合うの難しそうで、ズルズルいきそうですね‥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに夫本人が1番状況とか気持ちとかわからなくなってるのかもしれません。
多分人生で話し合って関係を改善とか一度もした事無いんだと思います🥲言われてみればそもそも話し合いの経験すらないのかも💦
もし将来離婚するにしてもしないにしても、夫に合わせるのではなく私も自分の考えを持って動いた方が良さそうですね!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり罪悪感煽ったりかまって欲しいだけな感じしますかね💦
子供なのは私もそうですが間違いないと思います。
義母にネグレクト受けてて壮絶な生い立ちなので、夫婦ってより私のこと母親みたいに感情をぶつけてる感じはしますね🥲それは元々子育ての予習って感じで受け入れてますが😂
夫は私に頼ってる自覚が全くないし、最後まで感謝もされないんだろうなと思いますが。
もしかしたら私自身が幸せになりたいとか何がやりたいとか自分のための感情を持てないのも原因かもしれないですね💦
テリヤキ
精神疾患で家族に迷惑かけてしまったことは私もありますよ💦
そこを突いてくるのは良く無いですし
ママさんに母親を求めるのも良く無いです…
元旦那とは夫婦カウンセリングや個々のカウンセリングに行く予定でしたがその前に離婚してしまったので、
もしまだお気持ちがあるならそう言った部分含めて旦那さんと話して行ってみてはいかがですか?
旦那さんのことあれこれ言っちゃいましたけど、夫婦の問題ですし円満になるならそれが1番ですしね😭
はじめてのママリ🔰
似たような経験のある方に言っていただけると救われます。ほんとにそれを言われてしまうと何も言い返すことできなくて😭
ありがとうございます。カウンセリングや他人が入ると変わると思うので、とりあえず長い目で見たいです。これでも夫は出会った頃よりかなり人間らしくなってきたので💦
コメント頂けてほんとに助かりました!