※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開後2週間経ち、痛みや眠気で動けず、赤ちゃんがNICUにいる中、家事や育児に疲れています。家族の理解が欲しいです。

帝王切開後、2週間経ちますが痛み止めがないと頭痛と傷が痛み、眠気でなかなか謂うように動けません。上の子のお世話も正直しんどくてテレビを見せてばっかりです。赤ちゃんは蒼山なのでまだNICUに入院中ですが、3〜4時間ごと搾乳をしているので夜中も小刻み睡眠です。
なかなか不調を家族にわかってもらえずモヤモヤします。義母なんかは、赤ちゃんがいないからゆっくり休めるね〜なんて言ってきます。
赤ちゃんがいない悲しさ、家事や育児に疲れてきました。

コメント

nyan

上の子が早産でNICUで1ヶ月入院してました。
母乳バッグに入れ保冷剤入れて病院まで持っていきました。
赤ちゃんが家にいないから、なんか家にいると虚しくもなり、
寝てしまう日もあり、絞れない日もありました。毎日は届けに行くのも出来ない日もありました。病院に電話したら出来なくても大丈夫ですよという言葉に救われました。
その頃は悪露もですが、便秘でなかなかピーピーが止まらず薬貰いに行ったくらい
酷かったです。。
赤ちゃんが帰ってきてからは、初めての子育てで、
家事もままならなくて、
自分のご飯も後回しでした。
軌道に乗るまでは大変でした💦