
体調不良でも出勤するのが辛い。子供や妊娠中で休むと誰もいない。無理してでも行かないと思うと悪循環に。周りに迷惑かかるか心配。
仕事をしている方!
自分が体調不良のときは多少無理してでも出勤してますか?
私は週3で働いてるのですが、上の子が風邪ひいて休んだりすると診てくれる人がいないので自分が休むしかありません。
子供が治ってきたかな~って思う頃に、今度は自分が体調悪くなったりするときすごい休みづらい気持ちになって、多少調子悪くても行かないと!って、いう気持ちになります。
最近はそれプラス妊婦で辛いことが増えてるから、余計しんどくて。。。
週3ごときで、そんな休むなよって思われるかなって思うと
無理してでも出勤しよって思って、
余計治りが遅くなるっていう悪循環😭
- みぃ🐭🩵🐰🩷(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

まるこ
気持ちわかりますー!
子供の菌ってだいたいうつるし
大人がかかると
子供の倍しんどくなりますよね🫢
私の場合は、体調の悪さによりますが
だいたい子供が長引いてる程で
乗り過ごしてます(笑)
あと、子供の病気の種類にもよりますが
病児保育っていうのがあるので
そこを利用してます!
ただお金がかかるし、
予約が取れない場合は
仕事休むしかないですがね🥲

かーくんまま
体調不良の度合いによるかもですけど
結構こどもが長引いてるていで
休むこと多いです🙇♀️笑
無理して働いてさらに休むってなると
余計迷惑かけると思うので
こどもの風邪うつるとしんどいので休みます!
-
みぃ🐭🩵🐰🩷
やっぱり無理しないで休んだ方がいいですよね😣
月1で必ず1回は休んでいるからほんと気まづくて😮💨😮💨しかも、悪阻でも結構迷惑かけたなっていう思いもあり。。。
ありがとうございます!- 4月5日

こっこ
自分の体調不良では休まないです!我慢して行ってます😓
でも妊娠中はめっちゃ休んでました😭赤ちゃんが一番大事だし、身体も辛かったので💦
無理しないでくださいね🥲
-
みぃ🐭🩵🐰🩷
鼻水や少しの怠さくらいなら頑張って行くかって思うんですけど、今回は喉が痛くて声が出ず、電話対応の仕事なので休みました💦
というか、その状態で出勤したら、やっぱり周りにも迷惑心配かけてるな~って思ったんで😮💨
妊娠中はいろいろとキツいですよね😭私も無理せず赤ちゃん1番に考えようと思います!- 4月5日
-
こっこ
それなら休んでいいと思います!声出ないと先方も心配すると思いますし、聞き取りにくかったりもあるので!
赤ちゃんとご自分の身体を一番に考えてくださいね☺️- 4月5日

ママリ
本当は周りに迷惑だから休むべきだと思いますが、子供の件で休むことが多いから自分は元気なフリで出勤しています😭💦
でも本当は休んだ方が良いと思います!!
-
みぃ🐭🩵🐰🩷
ですよね~。
バレる体調不良だとごまかせないから休みますが、少しの怠さとかだと私も元気なフリして行っちゃいます💦本当は休みたいけど、このくらいで休んでたらもっとヤバくなった時が休みづらいと思ってしまったり。。。
でも今は妊娠中だし、みなさんの意見を聞いて、無理しないでよそうと思います!
ありがとうございます✨✨- 4月5日
みぃ🐭🩵🐰🩷
気持ちわかってくれて嬉しいですー😭💕だいたい移るんですよね😢
子供が長引いてる程でやり過ごすのもいいですね!
病児保育もなかなか利用しづらいので😮💨
ありがとうございます!!