![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園デビュー後の働き始めや子どもの病気について相談。病院と飲食店での仕事を迷っている。旦那のサポートも考慮中。
一歳で保育園に預け、お仕事始めた方、育休明けの方に質問です。
正直、働き始めは1ヶ月のうちどのくらい働けましたか?
また落ち着いてきたのはいつ頃かなど教えて頂けたら助かります。
我が家は男の子で、今までずっと自宅保育でした。夫婦2人ともお出かけするのがすきなので割といろんなところに行く方だとは思います。なのでコロナと胃腸炎はかかったことありますが、熱が出たのはコロナの一回のみで保育園いったら一気にいろいろな病気にかかるのではないかとビクビクしています。
個人差があるのは重々承知ですが、私が仕事をお昼のみの病院で働くか(時給がいいです)、時給は少ないけど飲食店で働くか迷っています。飲食店は夜や日曜までしているので旦那に見てもらい働くことができるのでもしほとんど体調不良になったとしても稼ぎはあるかなあと思ってます。病院だと働ける日が少ないと稼ぎがなくなってしまうので不安です😭両親はどちらとも近くにいないので頼れません。
よければ教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
1歳児クラスから入って始めの1ヶ月。子どもの事で休むことなかったです!
1年間を通しても子どもの事で休みをもらったのはトータル5日くらいでした!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはGW明けが体調崩してました😅でも体調崩して、治して、を繰り返していくうちに強くなっていきますよ💪🔥お仕事、悩みますね💭ただ、飲食店で週末や夜まで働いていたらご夫婦共にお出かけが好きとのことなのに…家族の時間が減っちゃいそうかなと思いました🥺
はじめてのままり
子どもの事で休み→子どもの体調不良などで急遽休み