
胃腸炎でしんどい状態だったが、子供に作ったご飯を「まずい」と言われて怒り、旦那にも理解されず、もうご飯作りたくない。
吐き出させて下さい。
家族で胃腸炎に感染し回復傾向にあたります。
ですが昨日私は1日吐き気と胃もたれがあり
とてもしんどい状態でした。
ですが食事は作らないといけないので夜ご飯を
作っていたのですが子供達にまだお腹に優しいご飯
を作らないといけないなと思い作り、食べさせたら
「まずい」と長男がいい感情が込み上げて泣きながら
ブチ切れてしまいました。予めまだ沢山食べれないので
残していいよ。とは言っていたのですが残した理由が
「まずい」だったので怒りが収まらなかったです。
この事を旦那に言っても「まだ子供なんやから」と
言われてしまい旦那にも腹が立ちました。
もう本当にご飯作りたくありません。
朝からすいません、ありがとうございました。
- mik(4歳2ヶ月, 6歳)

にゃむ
子どもはストレートに自分の気持ちを
言ってしまうのは仕方ないですよね😣
せっかく子どものためにお腹に優しいご飯を作っても
まだ4歳の子どもにはその優しさは

にゃむ
すいません、途中で送っちゃいました😣
子どもにその優しさは伝わりにくいですね😢
大きくなってから母の優しさに気づくものです。
自分が体調不良の中子どものことを考えて作ったのに否定みたいなんされると悲しいですよね😢
「まだ子どもなんやから」ってmikさんもわかってると思うので
そういう言葉じゃなくて
「体調悪いのに作ってくれてありがとう」とか
「ママは自分たちのことを考えて作ってくれてるのにまずいとか言うな」って子どもに伝えるとかしてほしいですよね😢
お疲れ様です😢
お大事になさってください🍀

はじめてのママリ🔰
そりゃムカつきますよ。お母さんもしんどかったんですし。せっかく作ってもらったご飯を不味いと言うのはあまりに失礼です!でもまだ子供だから歯がゆいですよね。ただ旦那さん…仕方ないのはわかってんねん!って感じですね。
わ、た、し、の、き、も、ち、は、?!って伝えたいw
しんどい中一生懸命作ったのに母だから我慢しなきゃいけないって事もないだろ!せめて受け止めて…
コメント