
コメント

桔梗
ゲップがうまく出てないか母乳だったらですぎるってゆうのもあるんじゃないでしょうか(^◇^;)
でも私の娘もよく出てました。
量とかは結構な量を吐きますか?

maru
ウンチは、毎日何回も出てますか?知り合いの子が0ヶ月~2ヶ月の間、毎日1回~2回しかウンチ出なくて便秘で吐いてるって病院で言われ浣腸したって言っていました!それか、ゲップも原因の一つにあるかもですね😓後は、母乳の出がいいですかね…?
保健師さんに吐きやすい子は、母乳の授乳時、頭をお尻より高くして飲ませると吐きにくくなるって教えて貰いました!
授乳クッションの頭側をタオルとか丸めて高くして飲ませるのが良いらしいです。私は、地べたでお姉さん座りであげていたので、枕をあげる胸側の膝下に置いて授乳クッションを設置して授乳してました🙋
-
ゆらさん♡
コメントありがとうございます!
1日1.2回しかウンチでてないです💦
唸るのも便秘だからって言われました。
便秘で吐くこともあるんですね😱
綿棒で刺激してみます。
頭を高くして授乳してみます😫‼️
ありがうございます‼️- 1月21日
-
maru
便秘だとお腹が圧迫されて吐きやすくなるらしいです!
その子は、1日で6回以上吐いたら病院すぐ来てください。と、指示されたと言っていました😵
吐きすぎるようでしたら、小児科受診してみてもいいと思いますよ☺頑張って下さい😃- 1月21日

あ み
哺乳瓶ですか?それとも母乳ですか?
哺乳瓶だったら乳首の大きさはどうですか?
中には少し吸っただけで勢いよく出てしまうものもあるのでむせちゃう子もいますよ。
因みにわたしの子は母乳吸うのが下手くそで
母乳相談室っていう乳首を使ってました。
おっぱいと同じで舌をうまく使わないと出ない乳首で母乳吸う練習にもなるとか。
ちょっと色々試してみるのもありかもですね!
それと飲み終わったらゲップはさせた方がいいと思います。寝ている時にゲホっと出してそれが喉に詰まってしまったりして危険な時もあります。だからってずっと背中さすってる訳には行かないのでしばらく抱っこしたりするなどして様子見ていたら大丈夫かと。
もし横にする場合は体を左右どっちかにタオルなどで壁を作って傾けてあげるといいと思います。ただうつ伏せにならないように気をつけてくださいね。
ゆらさん♡
コメントありがとうございます!
結構量は多いです。。
透明なものも吐いたりしていましたか?
桔梗
吐くっていうてもすぐに吐く場合は飲んですぐのが出るので透明ではなかった気がします。
量が多いんですね。
うんちとか出てますか?
ゆらさん♡
ウンチは1日に1.2回しかでてないです😰
桔梗
出てるけど、少ないんですね。
もしかしたら下の方が書いてるように便秘で吐いてるのかもしれないですね。
やっぱり、吐くと心配ですよね。
私の娘も結構な量を毎日何回も吐いてた時があって心配でたまらなかったです。