
コメント

テリヤキ
体調だったり時間帯によっても母乳出る量変わったりするみたいなので減り続けるなら母乳外来などに行かれてもいいかもしれません!
私は数回そういうことがあったので足りずに泣いた時だけは少しミルクあげて様子見てましたが断乳するまで一応母乳は出ました💦
無理せずにお体に気をつけてくださいね☺️

みづき
こんばんは。
現在8ヵ月の男の子を育てていますが、ちょうどその頃母乳の出が悪いというよりは、赤ちゃんの飲む量が増えたのか足りなかったようで赤ちゃんが怒っていました。
怒ると噛んできたりして、こちらも泣きそうになりましたが、とにかくあげるに徹して母乳を体力が続く限りあげ続けました。今は完母でいけてます。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
最近、母乳の飲みが悪く心配だったので体重を測ってみたところ、飲む前と後で大丈夫が全然増えていなくて焦っています。わたしもできるところまで上げ続けてみます。ありがとうございます。、- 4月5日

ゆか
ママが水分足りてないとかはないですか?
食事以外で水分が2リットルは必要だそうで…タンブラーとかに水をいれていつでも飲めるように家のなか持ち歩いてました😅
授乳する前に飲んで、授乳しながら飲んで、授乳した後も飲んで…と習慣つけると忘れにくいかもです。

わんわん
ママがよく食べてよく飲んでよく寝てください🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最近、哺乳瓶拒否も始まってしまいこのまま母乳が出なくなったら…と焦っています。母乳外来検討してみます。
テリヤキ
哺乳瓶拒否になってるんですね💦
応急処置としてはリスクあるかもしれないんですが、温めると母乳出やすくなるかもです💦
私1人目の時張って痛くてホットタオル当ててたら逆につくられてしまい乳腺炎になったのでもしかしたら使えるかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
温めるといいんですね!やってみます!ありがとうございます。