
コメント

トム*
私が前に人工授精した時は、生理が来たら病院に電話→事前に貰った排卵促進剤を服用しつつ10日前後に来院して卵胞チェックして人工授精の日を決める→人工授精当日でした^ ^
排卵検査薬の使用は個人的に途中からしてましたが病院からするように言われたことはありませんでした。

チョビラブ
私の病院では、生理が始まって3日目くらいに行き、排卵誘発注射⁉️自己注射をとりあえず4日間打ち、排卵検査に行き成長様子を診てもらい、注射追加か排卵するか判断してからの、人工授精でした(о´∀`о)
その後、生理が来たらまた、3日目くらいに行くって感じでしたかね〜〜
-
さぁと
そなんですね!
私は注射打ったことないです。
病院でのやり方ってよりは、人それぞれに合ったやり方ってかんじなんですかね!- 1月21日
-
チョビラブ
どーなんですかね…私が通ってたところは、不妊治療で有名なところでしたが、タイミングの時から、最初は、錠剤を服用しながら卵胞を育ててましたが、錠剤は、脳に働きかける感じで優しい薬と聞きました。ですが、中々授かる事出来なくて、卵胞の育ちもバラバラだったので、注射に変えました。
人それぞれだと思うのですが、確実に排卵を起こす為に、最初から錠剤か注射かは、みんなそこの病院では、してました^_^- 1月21日
-
さぁと
なるほどー!
うちはなかなか排卵しないようなら注射といわれてますが、今のところはないんですよね。
今回排卵遅れていて、この周期に2回目の診察に行ったんですが少しずつ育ってるからもう少し様子みようとなってます。
たまにあるこの遅い育ち具合。。不安です、、たぶん月曜あたりに人工授精と言われてます。- 1月21日
-
チョビラブ
そーなんですね(о´∀`о)
遅くても卵胞が育ってくれると、妊娠する確率もありますし、上手くいくといいですね^_^
治療は、お金も心もついていけない時がありますが、きっと諦めずに頑張った後可愛い赤ちゃん来てくれます。無理されないように、自分のペースで頑張って下さい。- 1月21日
-
さぁと
そうなんですよね、、
本当にたまにお金と心がついていかなくて挫けそうになります、、(;_;)
諦めずに頑張っていきます!その言葉を信じて!優しい言葉ありがとうございます(;_;)♡- 1月21日
-
チョビラブ
私も不妊治療3年間通いました。
きっと大丈夫です。
気持ちは、分かります。信じて頑張って下さい^_^- 1月21日
-
さぁと
そうなんですね、私は通いだして2年目になりそうです。
信じることは大切ですよね!
また何かあったら相談させてください^ ^- 1月21日

退会ユーザー
さぁとさんは自然周期なんですね。
私の場合、
1回目(自然周期)→生理12日目受診し卵胞チェック。卵胞の大きさで人工授精の日が決まる→人工授精
2,3回目(セロフェン周期)→生理5日目までに受診→セロフェン内服開始(5日間)→生理12日目受診。卵胞チェック→人工授精
4,5,6回目(レトロゾール周期)→生理3日目までに受診→レトロゾール内服開始(5日間)→生理10日目に受診→人工授精
7回目(ゴナールエフ周期)→生理3日目までに受診。自己注射指導受ける。→生理4日目から7日間自己注射→生理11日目受診→人工授精
でした。使用する薬によって通院が変わりますね〜。
自分で排卵検査薬使って電話って、結構患者任せな感じで不安ですね💦💦
卵胞の大きさをみないと正確な排卵日はわからないと思いますけどね😅
-
さぁと
そうなんですね。
みなさん色々薬使っていてびっくりしました。
排卵検査使っても反応が微妙だったらまた病院行ってみてもらうみたいなかんじではありますけど、自分と人工授精のやり方違うのでびっくりしてます!- 1月21日
さぁと
そうなんですね!
私は排卵検査を貰ってます。
なんかみなさん色々なんですね^ ^