※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児から1歳クラスへの進級で保育の手厚さの変化を感じている。先生の対応が不安。様子を見るべきか悩んでいる。

0歳児クラスから1歳クラスに進級する際、保育の手厚さの変化は感じましたか?

今週から娘が進級したのですが、既に以下のような違いを感じています。
・顔と体に引っ掻き傷(先生もいつできたか把握してない)
・お迎え後の尿量が減った(園での水分補給が減ってる)
・2日間両日ともストックを使用した着替えあり(給食時等に放っておかれる時間が増えてこぼしてる?)
・連絡帳の文章が短い。
・お迎え時は「元気に過ごしてました〜」のみ。(前は具体的なエピソードを教えてくれた)

これくらいは何も言わず様子を見るべきですかね?
先生ひとりあたりのみる人数が増えたので、しょうがないとは思うのですが、
0歳児の先生がとても良くしてくれていたので、なんだか不安になってしまって…

コメント

りり

もしかしたら担当した保育士が新任や若手だったのかもですね🤔💭

特に4月のこの時期は慣らし保育や環境の変化に慣れないお子さんの対応でかなりバタバタしているので、上記のようなことが起きてしまっているのかもです💦

1ヶ月ぐらい様子を見て、それでも変わらないようであれば少しずつ相談してみても良いかなと思います🌸

めろ

保育園で働いてましたが
0歳児は1:3(1人で3人見る)
1歳児は1:6(1人で6人見る)なので
正直最初はバタバタします😭
人数は、園によると思いますが
私の場合は1人で6人の連絡帳担当してたので
0歳児の時よりは長く詳しくは書けなくなってしまったりします、
新年度は新入園児が多いとバタバタもしますし、担任が変わったなら
まだクラス運営にも慣れてないのかもしれないですね。。
それは保育士側の言い訳というか、良くないことではありますが。。
これから余裕が出てくるとエピソードも増えてきたりするのかなとは思います🥺
あと担任の先生の性格もあるかもですねー💦簡潔に伝えるだけの方もいるので。

傷のことや水分のことは気になりますが。。

0歳児クラスは人数が少ない、月齢が小さいゆえに
一人一人丁寧に見るクラスなので
少し差は出てしまうかもしれないです。

あか

進級すると子どもの人数が増えるとこでの手薄さもありますが、この4月5月あたりは園生活が初めての新入児に手がかかります💦なので園生活に慣れている進級児さんはクラスの中ではだいぶしっかりしていると判断されがちかと…

この時期は連絡帳や食べこぼしくらいは許して欲しいです🥺

ただ、怪我や暑い時期の水分補給など体調に関わることは伝えてもいいかもしれませんね。