
28歳の子持ち女性が、パートと正社員の働き方で悩んでいます。パートは休みが取りやすく理解があるが、将来の不安があり、正社員はボーナスが魅力的だが休みが取りにくい。どちらが正解かわからず悩んでいます。
みなさんならどうされますか??まとまりのない話ですが、働き方について質問です💦
現在28歳。2歳とまだ0歳の子供がいます。上の子は去年から保育園、下の子は今月から保育園です。
悩んでいるのが、
・パート時給1000〜 フルタイム ボーナスなし
・正社員 月15万程度 フルタイム ボーナスあり(いくらかはわかりません)
この二択だと、どちらにしますか??
私の考えとしては パートだとボーナスはなし。でも休みはとりやすく、理解のあるところです。急な休みも対応してくれると言われています。
正社員はボーナスありは魅力的ですが、いくらかはわかりません。小さい会社なので期待できないかなと思っています。でも正社員で長く働きたい思いはあります。休みはとりにくい。すいませんすいませんって肩身の狭い思いだろうなぁと思います。頼れる人もいないので 子供の体調不良の対応は私です。去年 上の子が半分ぐらい熱や感染症で保育園に行けなかったので、今年は下の子も通うし 休む可能性が大です。その点はやはり、急な休みも対応してくれる、パートが働きやすいなと思います。
でもパートだと、いつか正社員で働きたいと思ってるのですが 歳をとるとなかなか就職先が見つからないのかな…って思いもあります。
どう働くのが正解なのかわからなくなってきました💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
長く働く予定なら退職金や昇給のことを考えて社員の方にします!私なら😌

ままち
私もまさに迷っています😢
ベストは下の子が年中で正社員で
その頃には体調不良も減るかなと🤔
そうなると4年後…私は35歳🥲
そこから新しいとこを探すのは
厳しそうだなと😭
正社員登用制度のある会社に
パートで入り扶養内→
フルタイムパート→正社員に
ステップアップできたらなと😭
ただ会社が正社員として必要としてくれるか
してくれたとしてもタイミングが
合うか…難しいです😭
とりあえず私は2択なら
フルタイムパートから始めます🙂

ぴえん🥺
私は3人目の産休に入るタイミングで退職し、パートとして、転職しました!
子供が大きくなれば嫌でもフルで働かなくてはいけないので、休みやすさ重視でパートを選びました!あとは正社員に比べてストレスフリーです♡

はじめてのママリ🔰
私は今の勤め先で逆に正社員で入社しついていけずパートに雇用変更しました😂
本当に会社に迷惑をかけたので、パートから始めて仕事と家事との両立に余裕があれば会社にもっと働きたいと正社員を志願すれば良かったなと思います🥹
正社員不安であればパートから始められるのがオススメかもしれません☺️
コメント