
コメント

はじめてのママリ🔰
去年も今年も落ちて定期です!!
今年に関しては定期で同じところでもいいと思ってたので、通ってる園だけ希望出しておちました。
小規模なので、年少からは提携してるこども園にエスカレーター式で通います。
はじめてのママリ🔰
去年も今年も落ちて定期です!!
今年に関しては定期で同じところでもいいと思ってたので、通ってる園だけ希望出しておちました。
小規模なので、年少からは提携してるこども園にエスカレーター式で通います。
「職場」に関する質問
起きてから 子どもの着替え、ご飯 自分の着替え、化粧などの準備 みなさんはどれくらいでできますか? 私は 朝は6時に起きて 6時35分に上の子たちは学校へ 7時20分に出発し保育園へ 保育園から職場まで30分かかります。…
職場の社員にストレス当てられ ゴミ捨てる場所を間違えただけで キレ気味にいわれ 旦那とも色々あり病んでた時だったのもあり 切り替えられず中々抜け出せません。 いつもならは?うざ!で終われるのに‥😭 こういうときみ…
ただいま、6週目なのですが職場に報告するのは いつがいいのか悩んでます。 1人目の時は自営業の旦那と仕事をしていたので 特に報告とかはなかったのですが、 新たに職を始めて3年ほど。 保育士をしてますが妊娠報告をみ…
お仕事人気の質問ランキング
りーこ
定期利用は落ちたら同じところ申し込みして利用出来るんですね‼️
私もそうしようと思います。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
落ちたら不安になりますよね🥺
上の子の兄弟枠とは??という感じだったので😂
りーこ
わかります‼️
うちも認可自体受からなかったので💦来年2歳で認可受けて受からなかったらまた定期利用を利用しようと思います。
2年連続で利用したことお聞きできて良かったです。