
4歳の息子が保育園で同級生に意地悪されており、親が心配しています。明日保育園に相談しに行きたいと思っています。
4歳の息子がいて、保育園に通っています。
ある同級生(悪男くん、とします)から、毎日、朝連れて行ったときも、帰りに迎えに行った時も意地悪されています。
基本的には、
『おいっ!○○!(うちの息子を馬鹿にした呼び方)バーカ!バーカ!』と罵ったり、
うちの息子がおもちゃを貸してあげようと声を掛けたら『うるせぇ!!!くるな!あっちいけ!!』等
理不尽に怒鳴られています。私が見ているだけでも結構言われているので、日中預けている間はどうなっているのか不安しかありません。
保育園はそれを見ても「こら〜」くらいの反応です。
明日にでも、保育園に話を聞きに行きたいのですが、
これって面倒くさい親ですかね?
毎日毎日なので、息子もストレスやばいと思います。
悪男くんは、先生達のいうこともあんまり聞いてないみたいです。でも、親の前だと悪いこと言ってるところみないので、使い分けてるのかもしれません。
ちなみに、息子にきいたところ、意地悪をされるのは自分だけだそうです…。4歳のいうことなので、100%事実とは思ってませんが…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

るるるん🔰
直接ワルオくんに話聞きます💦
どうしてそんなこと言うのか、何か嫌なことがあったのか、
どうしてそんなこと言われたのか分からなくて悲しい気持ちだと言うことも言ってみます。

みー
言葉は悪いですが
ほんっっっとにくそ がきですね🤣w
わたし許せない性格なのでお迎え時に
その子の親が来るまで園で待ちます😂
それが出来ないなら園長、主任、担任と
面談させてもらいます!!!🙄
まじで腹立ちますね😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ腹が立ちます💢😁
ど田舎なので、おそらく高校まで同じクラスです。
ほんとやだ。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
前、なんでそんなこというの?って聞いてみたんです!
そしたら、バーーーーーカって叫びながら逃げていきました🤪💢
るるるん🔰
あー、そう言う感じなんですねw
私だったら捕まえますwww
教えて欲しいんだけど、って。
教えてくれないなら、ワルオくんのママに聞くけど良い??って。
はじめてのママリ🔰
やってみよーかなww
ちなみに、保育園に普段どんな感じか聞いてみるのは、無しですかね?
るるるん🔰
保育園の先生に様子聞くのもいいと思います、が、
保育園て、なぜか?加害者側の親には何も言わない(保育中のことは保育士の責任という考え)ので、
うまくいけば様子を教えてもらえるけども、謝られるだけというか、、、
むしろ、向こうの親御さんに差し支えない?影響が出ない?ように、、、と、考えられる可能性はありますね💦
はじめてのママリ🔰
うーーーーん、、、、
あり得る…
うちの子も悪さしてますか?って聞いてみよーかなぁ、、、、、、