※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
住まい

愛知県安城市に引っ越すかもしれなくて教えてください!小学校では部活は…

愛知県安城市に引っ越すかもしれなくて教えてください!

小学校では部活はないのでしょうか?
今住んでいるところは小4から部活があるので、それが普通だと思っていました。

安城市は子育てしやすい場所だと聞きましたが、教育環境的にはどうなのでしょうか?

高校も賢いところはそんなにない?かんじなので、教育面で不安があります。、

コメント

ママリ

いとこが安城に住んでますが、小学生も部活ありましたよ🤔
ただ、中学は話聞く限りまあまあ荒れてるみたいですね😅
高校は市内だと安城東高校が1番レベル高いと思います🤔いとこたちみんな安城東出身ですが、国公立大学に進学してますし、東大京大とか目指すわけじゃないなら十分だと思います🙆‍♀️

みさ

わたしも上の方とおんなじ印象です☺️
安城はJRも名鉄も通っているので、市外の高校にも通学しやすいかと(^^)
近々中学校が併設される刈谷高校や西尾高校にも通いやすいと思いますよ★

はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも現在も安城市民です。

私がいた小学校では、4年生から部活動はありましたが、強制ではないので、もちろん無所属の生徒もたくさんいました。

私は子育てしやすいとは思ってますが、生まれ育った地元だからかもしれません💦地区によっては、荒れてる学校も私のときはありました。

高校は東高校が一番良く、たとえば学年の中でも上位の子が通っていましたよ☺️他の方も仰るとおり、さらに賢い子は市外の高校(西尾、刈谷、岡崎)に通ってました。

はじめてのママリ🔰

安城市とか関係なく、今は小学生の部活動が廃止になってきています。もし仮に今は、あっても数年のうちになくなると思いますよ!

deleted user

安城に住んでました。
部活は小4からで希望制で楽しくやれました。

安城で賢い子は安城東、もっと上の子は岡崎高校、刈谷高校に通います。私立高校に通ってる子もいました。
JR名鉄ともにアクセスしやすいので、利便性の良い街だと思います。
ただ、中学は大荒れだったので良い記憶は無いです。不良がバイクで校内に侵入してきたり、窓ガラス割られたり、トイレにはタバコの吸い殻があったり、教師いじめがあったり、動物園みたいな感じでした…。不良世代と不良の兄弟世代が卒業したら平和になったようですが、そろそろその世代が親世代になってる頃かなと思います。
過去の話で、現在は再開発で街が新しくなってるのでだいぶ良くなってるかもしれません

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足で、小学校の部活はバスケやサッカー、ドッジボール、鼓笛隊などありました。鼓笛隊は七夕祭りなどのイベントで演奏することもあったので楽しかったです!

    • 4月5日
赤ピク推し♡

旦那が安城で、嫁いできました。
私も教育が心配ですが、周りには頭のいい学校あるし、そこに通うにしても交通の便はいいからなんとかなりそうです。

小学校は全生徒にiPadかな?タブレット配布されてますね。