※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶママ
妊活

育児に奮闘中で、夫との関係に悩んでいます。セックスレスで二人目を考えるが、気持ちが複雑。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

5ヶ月になる娘を育てています。
産後のガルガル期からの産後クライシス(?
)などもあって、旦那を叱ってばかり、喧嘩も多くなり、わたしばかり育児に奮闘しているのに、旦那はいまだに自由に自分の時間を過ごしていたりすることにイライラする日々で気づいたら旦那に対して全く性欲が無くなっている自分がいました。
旦那に甘えることが出来なくなっていました。
今はガルガル期も終わり、産後クライシスからも抜け出せてはいるのですが、なんとなく夫婦間にしこりのようなものが残っていて、旦那とは寝室も別にしているせいもあって、妊娠がわかってからずっとセックスレスですし、今更恥ずかしいし出来たらしたくないと思ってしまいます。
旦那から誘われることもありません。
妊娠中は、子どもが産まれるまでは何かあったら大変だから産まれるまでは我慢しようねと言っていたのですが、産んでからは全くしたいと思えなくなりました。
そういうわたしの気持ちを旦那も察しているようにも思えますし、わたしが難産だったのを側で見ていて、わたしがかわいそうだったらしく、二人目はもういいかなーと言われたこともあります。
でもわたしは子どもは二人目が欲しくて、どうしたらいいのか悩みます。
欲妊娠前のように、なんの抵抗もなく旦那と仲良し出来る気がしません。
同じような経験があったうえで二人目妊娠された方いらっしゃいますでしょうか?
出来たらお話聞かせていただきたいです。
それ以外でももしアドバイスなどいただけると嬉しいです。

コメント

ゆん

私も1人目産んだ時に旦那に見ていて辛い、可哀想だし、2人目はいい、と言われました。だけど、辛いのは一瞬だし、私は2人目も欲しいと話し、妊活を始めました(^ω^)
産んでからは性欲も無くなり、子どもが8ヶ月になるくらいまで仲良しもしませんでした。
旦那に後から聞いた話、私が大変そうだし、我慢してた、との事でした。
旦那さんも、こつぶママさんを気遣って誘わないのかもしれませんね。

  • こつぶママ

    こつぶママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、辛いのは一瞬ですよね。
    そうですか、旦那さん我慢されてたんですね。
    うちの旦那もそうなのかな、、、
    性欲がないうえでの仲良しというのがなかなか想像できないでいるのですが、まずはわたしの意思を旦那に伝てみないと始まらないですよね😣

    • 1月21日
にゃん汰

私も妊娠発覚から子どもが1歳半になるまでレスでした。
子どもが1歳を過ぎたあたりから私が2人目が欲しいなぁって思いはじめたのですが、気恥ずかしく誘えず旦那からも誘ってもらえずケンカしました。
ケンカして2人で話し合って、ようやく妊活再開して、最近2人目が発覚しました。
もう1度、話し合ってみたらどうですか?

  • こつぶママ

    こつぶママ

    コメントありがとうございます。
    そして二人目妊娠おめでとうございます😊
    やはりまずは話し合わないといけないですよね。
    また仲良ししなければならないかと思うと恥ずかしくてなかなか言い出せずにいます😢

    • 1月21日
  • にゃん汰

    にゃん汰

    ありがとうございます。
    確かに、こっち方からそういう話するのは恥ずかしいですよね。
    でも、2人目望んでるのであれば話し合いは必要ですよ!
    私もあまり仲良ししたくなかったので(旦那の事は好きです)2人目出来れば旦那は用無し!って気持ちで妊活しました(笑)

    • 1月21日
  • こつぶママ

    こつぶママ

    あまり仲良ししたくなくても出来るものなんですね? 笑
    背に腹は代えられないってやつですね?
    でも確かに二人目できるのであれば事務的な仲良しもやむを得ないですよね 笑

    • 1月21日
  • にゃん汰

    にゃん汰

    子どもの事を考えたら出来ます(笑)兄弟姉妹で遊んでる姿見たいですし✧*。
    けど、すんなり2人目授かれたらいいですけど、なかなか授かれなかった場合、事務的な仲良しもイヤになってくるので息抜きも考えてた方がいいですよ!

    • 1月21日
  • こつぶママ

    こつぶママ

    そうなんですよね。
    私自身が3人姉弟でよかったなって思っているので、娘にも妹か弟をつくってあげたいなって思うんですよね。社会性も早いうちに身に付くし。
    息抜きですか?
    たしかにそれは必要になりそうですね😰

    • 1月21日
MWAM

私も1人目妊娠してから2歳過ぎるまでレスでした(^_^;)
私も産後ガルガル期や主人への不満もあり性欲なかったり、あっても主人としたくなかったりで・・・向こうからも誘ってくることは無かったのでまぁいっかーと思ってましたが、周りからも2人目はー?とか言われるようになり私もそろそろ2人目欲しくて、自分から主人にそろそろ2人目欲しいなーって言いました(*'-'*)
最初はそうだねーって感じで流されましたが(>_<)
排卵近くなったら、そろそろチャンスだよ♡ってお茶目に言ったら主人から誘ってくれました(*´˘`*)
恥ずかしいかもしれませんが、ちょっとだけ勇気出して頑張って伝えてみてください!
久しぶりに触れ合うと、何故か主人に対してあまりイライラしなくなって夫婦関係も良好になりました( ´∀` )
なくてもいいと思ってたけど、やはりあった方が良いのかなって気付きました!
今は妊娠中なのでしてませんが、また産後落ち着いたら再開したいと思っています(^-^)

  • こつぶママ

    こつぶママ

    コメントありがとうございます。
    お子さん2歳過ぎるまでレスだったのに、二人目のご懐妊!
    おめでとうございます!😌
    しかも夫婦関係も良好になられたようで、うらやましいというか、そういう方もいるとわかって少し安心しました!
    わたしもそうなれるように頑張ります!
    恥ずかしいですが💦

    • 1月21日
  • MWAM

    MWAM

    恥ずかしいですよね(^_^;)
    でも、もしかしたらご主人も仲良ししたいけど恥ずかしかってり気を使って言えないだけかも知れませんよ!
    頑張って下さい✧٩(ˊωˋ*)✧

    • 1月21日
  • こつぶママ

    こつぶママ

    気を使ってるんですかね?
    そうだといいんですけど、わたしがガルガル期に怒りすぎたり、子育てに没頭しすぎて女として見られなくなってるのでは?という不安もあります、、、😖
    でも頑張るしかないですね!

    • 1月21日
  • MWAM

    MWAM

    私は、産後全然痩せなくて結婚前から+13キロだったのでさすがにマズイと思ってダイエット頑張りました(笑)
    結婚前の体重に戻って、スカート履いたりお化粧変えてみたりネイルしたりして、出来るだけ女として意識してもらえるように努力しました(*'-'*)ノ
    あとは言葉遣いとか気を付けたくらいかな?
    久々の仲良しの時は下着新調しました(笑)
    すっかり母になっちゃってましたが、女であることも夫婦関係を良好に保つには大事だなーと実感しました(^-^)
    こつぶママさんは私みたいにズボラ女ではないと思いますが、いつもより少し何かを変えるだけでもきっと自分の自信に繋がりますよ(*^^)

    • 1月21日