![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃたこ
西船橋のこうのとりクリニックでNIPT受けました。
先生は淡々と話す方ですが、的確で私はとても信頼でき二度お世話になりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
千葉市若葉区のたて産婦人科がNIPTに対応しています。
私は受けていないので具体的なことは分からないのですが、金額は他院通院中の方ですと115500円のようです。
先生はおそらく3人ほどいらっしゃるのですが、1人簡潔にハキハキと話す先生がいらっしゃって、人によっては合わないかもしれないです…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自宅から近い所で出来るのを知り、選択肢が増えました。ありがとうございます!先生の雰囲気も教えて下さりありがとうございます✨️
- 4月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
FMF胎児クリニックいかがでしょうか。
アパホテル幕張の上階にあります!
院長先生は千葉大出身です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ママリ様はこちらで受けられたのでしょうか?
- 4月5日
-
ママリ
私はこちらで昨年13w頃受けました。が、すみませんNIPTはしませんでした。
こちらのクリニックさん、昨年は院長先生しか居なかったのですが…久々に見たら先生増えてるのと、私が受けたときより料金プランが複雑になってて驚いてます💦笑
胎児ドック(大画面で4Dエコー、家族同伴可能)で全身状態見てもらい、クアトロテストも受け、特に異常は認められないということでそれ以上の検査はしませんでした。
院長先生がとってもお優しい方で、個人的にはとてもおすすめです。
参考になれば幸いです🙇- 4月5日
-
ママリ
↑すみません急いで書き込みしたところ、内容が前後してしまいました💦
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます!とても分かりやすく、そして変わっている事も知れて良かったです🥺胎児ドックで、トリソミー等の問題は高確率でわかるのでしょうか?
また、差し支えなければ教えて頂けたらと思うのですが、ママリ様はお幾つの時にうけられましたか?私は高齢なので確率は上がってしまって分かりづらいのかなと不安で💦- 4月7日
-
ママリ
とんでもありません。
私は30代前半で受診しました。
13wで性別もわかり、とにかく安心して妊娠生活を送ることができました。
トリソミーなどの確率についてですが、私は血液検査とエコーの2つで問題ないと判断しました。
ここで何か異常が…と言われたら次の検査もするつもりでした。
胎児ドック・血液検査を受ける前にカウンセラーの方から、年齢に対しどのくらい異常の確率があるか丁寧に説明を受け、その後エコーで血流や全身状態(例えば四肢、指ちゃんと5本あるよ、お顔もちゃんとしてます等)を細かく見てもらい、心臓の血管ちゃんと流れてますなど、臓器一つ一つ細かく見てもらいましたので、十分安心できました。
余談ですが、私のときは胎児の向きがエコーで見づらい状態だったので、少し歩いてみましょうか?そうすると向き変わりますよなどとよく確認できるように気遣ってくださいました。30〜40分くらいかけてじっくり見てもらえました👀今は違うかもしれませんが💦
すみません💦先にクアトロテストと書きましたが、コンバインドテストだったかもしれません💦メールで申し込みしましたが、履歴が残っておらず💦
私は初期のドックしか受けていませんが、理由としては院長先生から初期だけで大丈夫といったような優しいお言葉をいただけたのでそれっきりにしました🥲❤
グーグルマップの口コミにも詳しくコメントされてる方が居ますので、ぜひ見てみてください。
とにかくオススメです🙇
長くなってしまいすみません💦- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく、そしてご丁寧にありがとうございます😭お礼が遅くなって本当に申し訳ありません!
夫との話し合いが平行線、つわりと重なり苦しい状況なのですが、こんなに見ず知らずの者の為に教えて頂けて😭すごく救われました✨Googleマップ口コミも見ます!クアトロ、コンバインドなど詳しく調べてみたいと思います✨
希望を本当にありがとうございます🙇- 4月16日
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
NIPTはやらなかったですが、私も39歳、12週で幕張のFMFで胎児ドック受けました。費用のこともあり、コンバインドテストやって、確率が高かったらNIPTか羊水検査にしようかと思いましたが、確率は低かったので、コンバインドだけでした。結果もすぐに教えてくれて、高齢ですが、安心してしてその後の妊娠生活送れました。性別もその時教えてもらえました。中期のドックも受けに行きました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!とても境遇が近い方のお話聞けて嬉しいです🥺
年齢で確率は上がってしまいますが、低かったのですね😳✨大体のかかった金額はどれくらいでしょうか?また、中期ドックは何故受けられたのでしょうか?- 4月7日
-
すもも
料金は変更になる前だったですが、ドックが44000円+コンバインドテスト22000円でした。中期は、料金変更後で33000円でした。多分コンバインドテストは、年齢上がっても結果も必ず確率高くなってないような?例えば私の年齢だとダウン症は元々の頻度は1/131ですが、採血結果では1/2628となっていました。
中期ドックは、初期で特に異常は指摘されませんでしたが、時期によって見るポイントが違うこともあるし、何よりお腹の赤ちゃんをゆっくり見たいというのもありました笑。顔を手で隠していて、中々見せてくれなかったですが、だいぶ時間かけて見せようとしてくれましたよ!結局手はどけてくれなかったので、エコー画像を加工?して手を削ってくれて、できるだけ見られるようにしてくれました。中期ドックでも、トリソミーに関連する妊娠中期の異常所見についてエコーでしっかり診てくれました。- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく、そしてご丁寧に教えて下さりありがとうございます!!お礼が遅くなってしまい申し訳ありません😭つわり等で辛く、落ち込んでいたところに丁寧で温かい回答を頂け、心が温まりました🥺良く調べて、トリソミーの不安が取り除けるように出来たらと思います😭
すもも様のお子さまのように、元気に産めるよう頑張ります!- 4月16日
![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足ママリ
私も西船橋のこうのとりクリニックで受けました。
あまり有名な病院ではなかったので不安でしたが、調べてみると費用面で良かったのと、エコーも主人が立会OKだったり、休日も検査してもらえるところが良かったです。
丁寧にエコーもして頂けて、それで問題なければ高額な検査はしないという方針の様で、とても良心的だと感じました。私はエコーで問題なしと言われましたが、念のためで1番簡易的な血液検査だけ受けました。結果は問題なければメールでもらえるので再来院しなくていいので楽でした。
予約しても少し待ちましたが、患者さんが多いということは信頼できるかな?とも思ったし、先生も受付の人もみんな良い人でしたよ!
NIPT不安ですよね💦私も周りに相談できる人がいなかったので、不安でした💦
何かご質問あればお気軽に聞いてください!
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません💦
つわりと、検査の話し合いが上手くいかず苦しい状況でしたが、そんな中で優しく詳しく教えて頂けて😭心が救われました✨周りで受けた人もおらず、すごく辛い気持ちでいたので経験談とても参考になります!!私も夫と同行し、簡易な血液検査まで出来たらと考えています。
優しいお言葉本当ありがとうございます😭お言葉に甘えて、質問させて下さい🙇♀️
超音波の際に、何か質問などされましたか?
超音波から血液検査にいくまで、ご夫婦で話し合う時間はとられましたか?
服装はワンピースで大丈夫でしょうか?
たくさん質問申し訳ありません💦- 4月16日
![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足ママリ
つわり大丈夫ですか?辛いですよね😭
超音波では先生がよく説明してくれたので、こちらからは何も聞きませんでした。先生も話しやすい雰囲気なので、気になることがあればその場で質問できると思いますし、何か質問ありますか?と最後にお声がけして頂けました😊
うちは元々エコーで問題なくても血液検査までしてもらう予定で来院したので、自宅でよく話してから行きました。なので、どうするか大体決めてから行かれるとスムーズだと思います。
服装は腹部エコーだけなのでワンピースだと下にレギンスを履くのがおすすめです!私は上はカットソー、下は念の為スカートで、カットソーをめくってスカートをずらしてエコーしてもらいました。
長々とすみません💦
NIPTは今色んな病院でやってますが、美容外科やNIPTだけの病院?のようなところだと後々不安だったので、うちはこちらの病院を選びました。万が一何かあってもきちんと紹介等してもらえるようだったので、その点も安心でした。
色々と迷うと思われますが、ご主人様がご理解くださると良いですね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!早速調べてみると、とても費用面で理想的でした。
差し支えなければ、ちゃたこさまが受けられた週数とniptの種類?( HPにいくつか項目があったので)を教えて頂けませんか?
ちゃたこ
初めてお世話になったときは、エコーだけで異常を指摘されたのでNIPTは受けませんでした。
このときの対応が信頼出来るものだったので、次の妊娠時もお願いしました。12w6dで来院し血液採取→10日程で結果連絡がありました。中期エコーは15wで受けました。
私が受けたのは3つのトリソミーの判定のみのプランです。こちらの先生は3つのトリソミー以外は流産となるか、中期エコーで何かしら見つけられる可能性が高いとのお考えなので、1番シンプルなプランにしました。
私が分かることならお答えしますので、何でも聞いてくださいね🤗
ちゃたこ
エコーだけで異常を指摘されたのは11wのときでした。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に、本当にありがとうございます✨️😭周りは一回り下のママしかおらず、相談出来ず悩んでいたのでお話聞けて救われました😭🙏
私もシンプルなプランでお願いしたいなと考えてます🤔
ただ、夫があまり賛成でなく、エコーのみでもいいのでは?と言っており悩んでいます。HPでは、初期エコーでも十分のような記載がありますが、年齢的にトリソミーが気になってます😢
長々すみません😭予約は取りやすかったでしょうか?
ちゃたこ
上にお子さんいらっしゃるとより心配ですよね。ご夫婦でしっかり話し合いは必要だと思いますが、安心してマタニティ生活を過ごすためにも私は受けて良かったです。
予約はとても取りやすかったですよ🤗ちょうど1年前に受けたんですが、予約が埋まっている日はなかったように思います。
あと、血液採取前にかなり詳しくエコーをしてくださるんですが、私のときはエコー終了時点で血液検査(NIPT)を辞めるかどうか選ばせて貰えました。今も直前で辞められるかはクリニックへ確認されると良いと思いますが、ご主人がエコーだけで良いとおっしゃるならエコーで異常がなさそうならそこで終わり、気になる点があれば血液採取という方法も良いのかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます🙇遅くなってすみません😭
つわりで辛い・夫との話し合いが平行線という事から苦しい状況が続いております。
私も、最低エコーだけは受けたいと思います!クリニックへの確認、してみたいと思います🙇
重ねての質問で申し訳ありません💦エコーで、トリソミーは高確率でわかるという認識で合ってますでしょうか?自身が高齢な事がとても不安に思っていて不安を取り除きたいです😢
ちゃたこ
NIPTは受けられる週数が限られているので、いろいろお辛いでしょうが早く結論が出せると良いですね💦
こうのとりの先生から説明いただいたのは↓ざっくりこのような内容でした。
13、18トリソミーはエコーでほぼ疾患が見つけられる。21トリソミーのみエコーで見つからない(=合併して起こる疾患がほぼない)ことがあり、NIPTは21トリソミーのすり抜けを見つけるためと考えて良い。この他のトリソミーやモノソミーは流産になる場合がほとんどなので出生に至る可能性はほぼないため検査も不要…とのことでした。
エコーもNIPT100%ではないので、産まれてから何かしら疾患が見つかる可能性が0ではありません。私はNIPTなど受けた上で赤ちゃんに何かあれば、それでも産まれたい気持ちが強い子だろうからそれならそれで愛そうと思っていました。
はじめてのママリ🔰
とても詳しく、そして温かいご対応本当にありがとうございます。つわりと心配で中々穏やかに過ごせない中、とても親切にして頂けて救われています。検査を受けた上で赤ちゃんに何かあれば、愛そうという覚悟、なるほどと思いました。とても参考になり、私もそうしたいと思いました。夫とは平行線ですが、niptまで受ける事を決めました!
はじめてのママリ🔰
こうのとりさんは、超音波検査と血液採取までどれくらいお時間かかりましたか?
ネット予約は、午後からしかできないのですが、ちゃたこ様は予約何時頃されましたか?
ちゃたこ
私もNIPTを受けるまでにいろいろあってかなり悩みました。少しでも参考にしてもらえれば、無駄な経験ではなかったと思えるので嬉しいです☺️本当にお気兼ねなく何でも聞いてくださいね。
ご主人とは平行線とのことで心身共にまだ辛いかも知れませんが、一旦区切りがつけられたようで私も少しホッとしました。不安を感じながらの妊婦生活はしんどいですよね…ご主人が納得してくれることを願います💦
私がNIPTでこうのとりクリニックにいた時間は30-40分程度でした。NIPTを受けるかどうか最後まで悩み、超音波検査の後に10分ほど主人に電話で相談してもこの時間だったんですが、他に患者さんがいらしてなかったから早かったのかもしれません。
ママリさんは平日お休みは難しいですか?月・火でしたら午前中も対応いただけますよ!見返してみると私は月曜日の11:30に予約していて↑でした🤗
どうしても平日は難しいようでしたら、一度電話で相談されると良さそうですよ。ご希望の予約時間がなければ電話を…とHPに記載があるので、なるべく調整してくださるんだと思います!