![ともか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
うちの子もそうでしたよ🙋🏻♀️
本当に個性だと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個性だと思います🌟
うちは泣いてばかりで寝ない子だったので寝てくれる赤ちゃん羨ましいです👶🏻💗
-
ともか
初めてのことばかりで、心配になって‥
ありがとうございます😊- 4月4日
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
上の子は大変だったので覚悟してたのですが、2人目はずーっと寝てました😂
授乳時間になっても起きなくて無理矢理起こして授乳してました💦
生後2ヶ月に入るくらいからよく泣くようになりました😳
休めるからラッキー!とゆっくりしておくといいと思います🥰
-
ともか
そう言っていただけると安心します。ありがとうございます😊
- 4月4日
![さまわか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまわか
双子ですが2人とも授乳以外寝てましたよ!!
心配で呼吸してるか確認したりしてましたwww
-
ともか
よかった。
今だけですね!
いつぐらいから騒がしくなりましたか?- 4月4日
-
さまわか
2ヶ月くらいから起きてる時間が2時間くらいありました!!
3ヶ月になると寝返りもし始めたりして一気に起きてる時間も長くなり賑やかになりました(^^)- 4月4日
-
ともか
今だけですね。
ありがとうございます😊- 4月4日
-
さまわか
寝れる時は一緒に寝て体を少しでも休めてください(^^)
毎日お疲れ様です(・∀・)- 4月4日
-
ともか
ありがとうございます😊
- 4月4日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
娘がずっと寝てるタイプの赤ちゃんでした😊
あんまり泣かないし、授乳の時もこっちが起こさないと起きませんでした!
ちなみに今4歳ですが夜泣きもほとんどした事なく、寝るのが異常に上手な子です😳
-
ともか
本当に個性なだけなんですね😊
心配しすぎちゃいました。- 4月4日
-
まま
ずっと寝てると心配になっちゃいますよね🥲
私も最初は心配で検索魔になったりしてました😂
でもいっぱい寝てくれるとこちらが休める時間も増えるので、とっても親孝行な子だと思って休めるときは休ませてもらいましょう😳- 4月4日
![スンモ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スンモ🐶
上の子がそのタイプでミルク意外はずーっと寝てました😂
-
ともか
ありがとうございます😊
- 4月4日
ともか
そうですか?心配しすぎですかね?
ありがとうございます😊
りん
寝てくれてラッキー\( ˆoˆ )/ぐらいに考えていた方が楽ですよ🥹