
広島市在住の方です。弁当箱を探しています。百均の弁当箱は壊れやすいか、500円程度で作れる弁当内容を教えてください。イオン以外でおすすめの弁当箱の購入場所を教えてください。
広島市在住の方🙋🏻♀️🙋🏻♀️
みなさんはどこでお弁当箱買われましたか🍱?
子どもが週1ある療育の教室で弁当が必要になり、
弁当箱を探してます😂
ついでに(←笑)夫の弁当も作ろうかと思ってます。
もう百均のでもいいかな、なんて思ってますが
百均の弁当箱って壊れやすいのかな、、
やっぱいいもの買ったほうがいいですかね😇
弁当作り嫌すぎて今から逃避したいくらい笑
あと弁当ひとつあたり大体いくらくらいで作ってますか?
夫は職場で500円くらいのご飯を食べてるそうです。(今はヤマザキ春のパンまつりに協力してもらってるのでパン食べてます笑)
なので500円くらいにおさまるくらいの弁当内容がいいそうです😇
弁当箱はイオンにあるイメージがありますが、
イオンは近くにないのでイオン以外でお願いします🙏
- ままり(妊娠30週目, 4歳10ヶ月)

mi
前までセリアのディズニーのお弁当箱を使っていました!
今は西松屋で買った少し大きめのやつを使っています!
セリアのお弁当箱壊れやすいとかは多分ないけど、同じデザインのスプーン入れは壊れすぎて半年で4個買い替えて違うのにもう変えました🤣

ナバナ
カインズで買いました〜
こだわり無かったのでサイズ重視でたまたま寄って買っただけです

ままり
ありがとうございました😆

しぃ
こどものはソレイユの雑貨屋さんでミッフィーのお弁当箱を買いました🙆♀️
旦那のはダイソーで300円か500円のやつを買いました。笑

ポケット🔰ひろろ
夫はゆめタウンで購入。1000円しないくらいだったと思います。
子ども用は好きなキャラ等をネットで購入しました。良く食べるので、去年の秋頃、トミカの弁当箱に変えました。
1500円以内だったかなと思います。
夫はほぼ冷食で、前日の夕食が入ってる程度です。夫自身が自分で準備するので、私はノータッチです(笑)。
子どものは卵焼きと野菜ものは作ってますが、後はアンパンマンポテト等簡単なものです。
コメント