
来月引っ越し予定で、母が子供の面倒を見てくれるが、保育園申請が心配。認可外保育園も検討中。市役所へ行き、手続きをスムーズに進める方法を知りたい。
来月1日に大阪茨木市に引っ越しする予定です。実の母は3月末まで子供の面倒を見てくれると約束しました。
別居中で、まだ離婚成立してないので、保育園申請して、4月に下りるかどうか心配してます。
今正社員として働いてます。お金を払って、認可外保育園でもいいと思ってます。
どうすればスムーズに行けますか?
一応引っ越しして、すぐ市役所に行く予定です。
- vivimama(10歳)
コメント

sugar-moon
茨木市在住の者です。
待機児童の多い地域ですし、わたしも待機中ですので、スムーズにいく方法はわかりません💦
ただ、認可外でもいいと思われてるんでしたら、4月の一斉入所の結果がもうすぐ出ますので、なるべくすぐに認可外を申し込まれた方がいいかもしれません。
待機になった人は結果が出たら我先にと認可外に申し込むので、待ったなしだと思います。

ABC
あたしの知り合いは認可外で
9万円の保育所に預けています
旦那さんも働いてるのに
正直そこまでして預ける意味が
かわりません・・・
でも1人なら何が何でも預けないといけないですよね、、、
茨木の保育科の方々は
粗末な扱いはしないと思います
スムーズに事が運ぶといいですね
-
vivimama
ありがとうございます。
9万円ですか?💦
お母さんは帰るまで後2ヶ月、職場の近くも探してみます。- 1月23日
vivimama
ありがとうございます。来週に引っ越しするので、すぐ保育園探しに行ってきます。