
離乳食をはじめるのっていつくらいからなんでしょうか?たまに、4ヶ月から!と仰ってる方もいてなやんでます💦
離乳食をはじめるのっていつくらいからなんでしょうか?
たまに、4ヶ月から!と仰ってる方もいて
なやんでます💦
- ママリ(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5ヶ月か6ヶ月からのイメージです☺️
二人とも5ヶ月からはじめました🌸

はじめてのママリ
5〜6ヶ月から思ってます!
まだ始めてませんが…😅

ママリ
4ヶ月はちょっと早いかもですね😵
子供の首が完全に座ってる
大人が食事をする姿に興味を持つようになった
口にスプーンをいれても嫌がって押し返してこない
などなど‥食べることに興味を持ち始めたら離乳食開始の合図だと思ったらいいです。
-
ママリ
なるほど!!!
参考になります!
最近モグモグしてるときに口をガン見して掴んでくるので
興味出てきてるんですかね!🤔笑
5ヶ月頃から始めてみようと思います!ありがとうございます😊- 4月4日

あっちゃん
5、6ヶ月からですかね!
私も2人とも5ヶ月からはじめました(*^^*)
4ヶ月じゃまだ消化とか不安な気がします💦
大人の食事中じっと見つめてたり口をモグモグさせてたりしてたら合図とかありますよね。

はじめてのママリ
推奨は5ヶ月かなーと思うのですが、2番目以降のお子さんは遅めスタートが多い気がします(離乳食大変だから)。
今はなるべく早めからアレルゲンを少量ずつ取り入れておいたほうがアレルギーになりにくいと研究結果が出て、それで今まで6ヶ月からだった推奨が早まってきたようです😉
なので、余裕があるなら4ヶ月からゆーっくり始めるんでも全然いいし、遅くするのもいいんですよ。どちらも自己責任となるのですが、まぁ子育てなんて親の責任において判断することばかりですから、あまり深く考えすぎず、自分の余裕をみて早めてもいいし遅くてもいい…って感じで捉えていいと思いますよ😆
コメント