※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やミルクの相談です。どこに相談行ったらいいのか?も知りたいです…

離乳食やミルクの相談です。

どこに相談行ったらいいのか?も知りたいです。

離乳食スタートして、1ヶ月経ちました。
ミルク1日3回、1回240ml。
離乳食2回、トータルで、主食30g、野菜15g、タンパク質10gになるよう与えています。

離乳食2回は、2、3日前からスタートしています。

ミルクを朝昼晩と飲むのですが、足りないような声?態度?を出してきます。
でも、どこにも1回240以上あげていい!なんて書いてなく、おそらく飲みすぎて引き戻しします。今も少し吐き戻す時もあります。

ネットを見ると、離乳食中6ヶ月の赤ちゃんは、ミルク1日5回、1回200~220くらいと書いてあります。

3回って少ないですよね…ほんとはこまめに欲しがってるのを見抜けてないのかもしれません。

夜間は通して寝ているので、起きてから寝るまでの間に5回に分けますよね?6時~21時の間で3時間おきですよね。

離乳食は、どのタイミングであげたらいいのか?
おそらく、ミルクはあげたら飲むと思います。
満腹で食べない!にならないか?

合ってるのかどうか?とても不安です。

ミルクをあげた時に、だいたい足りないなーみたいな不満気な声を出すので、やり方が合ってるのかどうか分からなくなりました…

ちなみに、1週間前に6ヶ月健診行った時は、体重や身長など標準でした。その時は、離乳食スタートして3週間とかだったので、まだまだ迷子になる手前で…

いま、まさに離乳食迷子です…

コメント

スノ

6ヶ月の頃は4回あげてました!
うちの子は6~7時頃起きて、7時半離乳食+ミルク、12時ミルク、16時半離乳食+ミルク、21時ミルクでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    ホントは、お風呂後の水分補給も兼ねて、寝る前にあげれば良かったのを、18時とかミルクになってしまう時は、あげていいものか??と悩んでしまい…

    ミルクの時間や量、調整して4回にしてみます!!

    • 7時間前