※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友と遊ぶ場所について相談しています。自転車しか乗れないママ友の子供がいるため、どこに行くか悩んでいます。自分たちはどこでも楽しめるが、ママ友が疲れないか心配しています。提案してもらったらそれに従うべきか迷っています。

【ママ友】
ママ友と何して遊ぶか決める時

いつもお互いの家か
近くの大きい公園なのですが
他に行くとしたら
下の子が小さくて自転車しか乗れないママ友に決めてもらった方がいいですよね?😅

うちはどこでも楽しめる子供達と
私は車も乗れるし電動自転車もあるので
自由がききます🙂

いい方でママ友が自転車でここの公園までは行けますとか
ここ午後なら予約まだ出来ますとか色々調べてくれたのですが
うちは別にいつも通りの公園でも家でも親子どちらでも良くて😅
遠い公園はママ友が疲れるよな〜と思ってしまって💦
(あちらの下の子はほぼ抱っこの1歳の子です)
任せた方が楽かな〜と思ったのですが
提案してくれたならここ行きたい!!と言った方が良かったかな😅💦

コメント

deleted user

小さいお子さんがいる方に任せてます🥺
行きたいとこあれば車出すよ〜!とか言ってます(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    チャイルドシートどうしてます?💦
    ママ友のを自分の車にうつしてます?🙂
    うちの子達はスマートキッズベルトなので簡単なのですが
    ママ友の話を聞くと上の子もブースターシートとかそういう簡単なやつじゃなさそうで😅
    我が子に使ってたジュニアシートはまだ捨ててないのでそれつけて
    スマートキッズベルトもう一つ買おうかな😅💦

    • 4月4日
deleted user

せっかく行ける範囲を色々提案してくれたり調べてくれたならその中で自分の希望も出しますね🤔「○○楽しそうだね!○○ちゃん大変じゃなければ行ってみる?うちはいつもの公園やおうちも大歓迎なので、無理しないでね」とか返すかなぁ🤔
逆の立場で提案スルーされたり任されるのも辛いので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    その言い方素敵ですね☺️✨
    そうなんですよね💦
    これかこれかこれかな〜。〇〇ちゃんが行きたい所や大変じゃないので🥹
    うちはどれでも大喜びだからみたいな事は言ったのですが😅
    多分私もママ友も基本合わせるタイプなようで😂

    • 4月4日