※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🔰
妊娠・出産

初産婦で9週目前、重症妊娠悪阻で休職中。先生は入院または通院で点滴を勧める。悩む理由や症状を共有し、入院についての意見を求めています。

妊娠悪阻の入院についてです。

現在9週目前の初産婦です。

妊娠6週目より重症妊娠悪阻と診断書をもらい休職中です(体重5%以上減少、脱水により診断書をもらいました)
先生からは入院してもいいし、通院で点滴でもいいよと言われています。

先週は調子が良かったのですが、今週からつわりが悪化してきています。
そこで以前言われたように入院を考え始めたのですが入院するレベルなのか迷っています。

今の私
・体重7%減(52→48.5)
・ポカリならかろうじて飲めるが1日で200ml飲んでいるかどうか怪しい
・トイレ回数減、一回量減
・食事は1日で食パン1枚、ゼリーくらい
・吐き気はあるが嘔吐なし
・倦怠感強い

悩む理由
・お金
・入院で改善するのか
・食事ができない
・自分はまだマシな方なのではないか(嘔吐してないため)

妊娠悪阻で入院された方の意見をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

今回の妊娠で初めて入院しました😣
入院することで劇的に楽になるとかはないですが、点滴で脱水は防げるので、脱水による不調は改善すると思います🥺✨
あと、効果は人によって…ですが、吐き気どめも点滴に混ぜてくれたりするので、ちょっと楽になるかもです😭

私も入院迷いましたが、上に子どももいて休めず、点滴に通うのも辛くなったので1週間だけお世話になりました。
ちなみに費用ですが、8日で30000円いかないくらいでした。入院保険に入っておられたら、保険がおりると思います✨

入院中、食事は一切取っていなくて、自宅からゼリーなどを持ち込んで少しずつ食べる練習はしましたが、食べられませんでした💦
ペットボトルのお茶を数口飲めるようになったタイミングで退院しました。

お大事になさってください😭🌸

  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。
    数日様子みてダメそうなら病院に入院したいと連絡しようかなと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月4日
かなみ

長女、次女の時に1ヶ月ほど入院してました。
つわりは人それぞれの感じ方なので辛かったら入院も良いと思いますよ。
私は食事も水分全く取れず永遠に嘔吐していてケトン体3以上になり入院でした。

入院すると吐き気どめや水分、ビタミンなどを点滴で入れてもらえるので食事出来ない不安がなくなります。
ただ、ベットで寝ていて吐いてるだけみたいになるので、自宅の方がリフレッシュしたりはできるかと思います。

点滴に毎日通うとかは辛いですものね。

  • かなみ

    かなみ

    上の方が入院費書かれてますが、私は大部屋で1日一万円ほどでした。保険に入っていたのでなんとかなりましたが30万以上請求きたので、病院によってで、確認した方が良いかもしれないです。

    • 4月4日
  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。
    私の入ってる保険も適応されるとの事なので数日様子みて入院を検討しようかなと思います。
    入院してみてやっぱり家の方がいいってなることもありますもんね💦

    • 4月4日
ぺぺ

昨年、重度悪阻で3ヶ月弱入院していました。
食事はストップしてもらい、ずっと個室にこもっていました。倦怠感が酷く、動くだけで吐いてしまうのでお風呂も入れませんでした。看護師さんに髪の毛を洗ってもらっていました。
食事は一切食べられず、私もポカリをちびちび飲んでいました。


入院費は、限度額認定証でなんとかなりますよ!個室を希望すると個室代は別途とられますが、大部屋なら別途かかりません🥺
あとは、医療保険に加入していれば、補償金がおりるので、いいのですが、、🥺

入院で改善する場合もあります。栄養を点滴で補う治療になるかと思うので、体に栄養分が蓄えられているうちは少しマシになります。改善するかどうかは、本当に人それぞれで、私のように長期入院する人もいれば、一週間で退院する人もいます。

水すらも飲めなくなったら、入院だと思います🥺

私もその頃は嘔吐していませんでしたが、家にいるより入院していた方が安心かと思い、入院しました。家にいると、家のことが気になって休めないと思ったので🥺
今8週とのことで、たぶん悪阻のピークはもう少し先にだと思うので、その頃どうなっているかですね🥺

ためしに入院するのもアリだと思います。
一人目のご懐妊であれば、病院でゆっくり静養できると思います。二人目妊娠だと、悪阻がまだ辛いのに上の子の面倒などで、退院する方もいるようですよ🥺

ご自身の体調とお腹の赤ちゃんのためにも、休めるときに休んでくださいね🥺

  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり入院してるとそれだけで安心しますよね😌

    数日様子みてダメそうなら病院に連絡しようかと思います。

    • 4月4日
向日葵

1人目の時に悪阻入院していました💦

個人病院の個室(トイレ・シャワー付き)だったので入院費は結構かかりましたが、医療保険に入っていたのでプラマイゼロくらいで何とかなりました!!

もし、お金のことがネックになっているなら、一度入られてる保険を確認してみてもいいかと思います!

私は嘔吐も酷かったのですが、やっぱり食べ飲みがきついのに無理にでも飲んだり食べたりしないといけないのがとてもつらくて、点滴通院も病院までいくのがまずつらいし…という感じだったので、入院できて、常に点滴で脱水状態をカバーしてくれて、無理に食べたり飲んだりしなくてもいい、という状況が本当にありがたくて安心して涙がでました😭😭

(もちろん、吐き気が改善されるわけではないので入院したらつわりが治るわけではないですが…)

お一人目の妊娠だと思うので、一度入院してみて、精神的にも身体的にも入院が自分に合っているのか、試してみてもいいのではないかな、と思います!!

入院寂しいし、看護師さん合わないし…とかで早く退院したい!と思ったら『家で頑張るので退院させてください!』と言い張ってもいいと思います😅

  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。

    私の入ってる保険も適応させるそうなので様子みてダメそうなら入院を検討しようかなと思います。

    ありがとうございました。

    • 4月4日
🍓

私もつわりで入院しました
入院する時体重が6キロ減りケトンも+3でした
お金はかなりきつかったです
思ってた以上にかかりました
入院中食事は出てきますが点滴で栄養入れてるので無理に食べなくて大丈夫だと言われました

私の場合ですが
点滴を24時間ずっとしてるので寝てても看護師さんが定期的に見にくることによる寝不足(気配で起きる…)
あと費用抑えるために選んだ大部屋での周りの匂いで耐えられなくなり退院させてもらいました

身体自体は点滴によりだるさが軽くなったのでよかったかなとは思います
退院後は貧血だけで乗り切りました
家のトイレが一番吐きやすいし家の布団が一番寝れると痛感
旦那も入院したことでつらさ少しわかってくれたようでした

試しに入院してみて
自分には合わないと思えば退院しても良いと思います!
無理してひまわりさんや赤ちゃんに何かあってからでは遅いので
他と比べる必要はないです
しんどい時は甘えていいし遠慮なんてしちゃだめです!

  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。

    そうですね
    誰かと比べる必要はないですね!
    自分がしんどければ甘えてもいいですよね。

    ありがとうございました。

    • 4月4日
Q

初めまして

現在、妊娠12週目に入ったばかりですが入院していて明日明後日退院予定です。私は嘔吐と飲食出来ない状態が続き、体重も48kg→44kgまで落ちたこともあって受診した日に入院指示出ました。通院の選択もありましたが、脱水の状態で通える自信なかったので入院しました、費用も4泊5日で3万以下でした。余計な出費面で悩みどころですが、医者から入院のワードが出たら入院レベルだと捉えて良いと思います。そして、悪阻の症状や頻度も人それぞれですが、それが重いのか軽いのかも人それぞれだと思います!!妊娠悪阻は傷病手当に該当する為、金銭面的にも場合によっては考慮されるかも💦(調べてみるか担当医に聞いてください!) お互い辛いですが、一つずつ一緒に乗り越えていきましょうー!

  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。

    そうですよね、入院するレベルだからこそ医師もその話をするんですもんね💦

    あゆさんもお大事になさってください!

    • 4月5日
ままり

妊娠悪阻で入院中です。
主さんと同じ状況ですが
私も嘔吐をしてないので
マシなのに入院なんて大袈裟なって思いましたが、
点滴で水分は補えますし、私の病院は普通の食事とは違って、悪阻食というのが出てきました!!(すごく食べやすいです😭)
食べれなくても点滴打ててるのと病院にいる安心感で
時間を掛けてではありますが食事を摂れるようになってきてます。栄養士さんが考えてくれてるので家で自分で食べれるものよりかは安心もあるかと思います。

トイレも1日1回だったのが4回まで増えました😭
飲み物は一切飲めてませんが点滴でなんとかなってます☺️

お金も確かに掛かるし
色々心配になりますよね。
短期間でもいいので入院できるのであればおすすめします😭

  • ひまわり🔰

    ひまわり🔰

    コメントありがとうございます。

    そうなんです
    嘔吐してないのに入院なんて大袈裟って看護師さんにも思われるんじゃないかという不安があります。

    でも、やはり安心感は違いますよね💦

    お試しで入院してみるのもありですね。

    ☺︎さんもお大事になさってくださいね!

    • 4月5日