
幼稚園の制服のボタンが上手くできなくて困っています。練習はしているけど、実際に着た状態でうまくできないそうです。生地が厚くて難しいようです。息子と一緒にストレスです。
来週から幼稚園なのですが制服のボタンの掛け外しができなくて困ってます…。
ボタンの練習は結構前からやっていて、練習用のフェルトのおもちゃ?ではできるようになってるのですが、自分が着た状態での掛け外しができないみたいです…
制服の生地も分厚くハリがあるので全くできません😭
もう息子も発狂、私も発狂です…
幼稚園の書類には自分で着替えができるようにしてきてと書いてあって病んでます😭😭😭😭😭
- ままり(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ほのち
大丈夫ですよ、たぶん😊
うちの子が通う幼稚園でも自分で着替えができるように、トイレが自分でできるようにと書いてありますが、まだオムツの子もいましたし着替えが出来ない子もいたと思います😊
周りの子達を見て学んでできるようになればOKだと思いますよ☺️
いつかできるようになりますし、そのままで良いと思います🙆♀️
出来なかったら入園出来ません‼︎なんて厳しい幼稚園なかなかないと思いますし😊

6み13な1
長女の時に、先輩ママからは年長さんがヘルプに来てくれるしお世話好きな友達(年少さん)がやってくれたりするよって言われました😊なので、絶対出来ないとダメとまでは思わないです。ただ、ボタンをやろうとする姿勢や出来ない時に周りの子に「うまく出来ないよ」「手伝って」て言えるようにしてた方が安心かな?と思います。
我が家は、パジャマボタンでボタンの練習しましたよ😊
-
ままり
遅くなってしまいすみません😭💦たしかにお世話好きの子いますよね🎶それ聞いて安心しました😊
結局ボタンはできずに入園ですが、うちもボタン付きのパジャマを買って練習させようと思います!- 4月9日
ままり
遅くなってすみません💦優しい回答ありがとうございます🎶明日いよいよ入園式ですがもう、ボタンはできそうにないので練習するのも辞めました😂
たしかに、早生まれの子もいるし全て完璧に出来てるってわけじゃないですもんね!