
車必須の地域で、子供が自転車で友達の家に行く際の保険について悩んでいます。自転車保険の補償内容や加入時期、保険会社について情報を求めています。
お世話になります。
車必須の地域に住んでいて、移動は基本車です。
娘が自転車の練習していて、小学校とか行ったら自転車でお友達の家とかに行くかもしれないなと思ってます。
実際私が毎日友達の家まで自転車で行ってました。
中学校も徒歩は無理なので、自転車で通学になります。
私も旦那も中、高自転車使ってました。
皆さんお子さん自転車保険入ってますか?
高齢者は多いし、家の目の前、前後が車通りが多い大きい道路があり、自転車保険検討してますが、つける補償、保険会社、何歳から加入させるか悩んでいます。
お子さんを自転車保険加入させてるママさんいたら、補償内容、保険会社、支払い金額、何歳から加入させたか教えて頂きたいです。
※批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
コメント

雷注意
イオンバイクで自転車を購入して、確か3年入ってたはずです😉
3年で5,000円ぐらいじゃなかったかな…??
そんなにめちゃくちゃ高かった記憶はないです!
加入したのは6歳です。
私の住んでいる地域では保険が義務化されてるので本体を買うついでに加入できてよかったと思います✨

ゆちゃ
車の保険や火災保険に、個人賠償は付いていませんか?
それが付いていれば、特別自転車保険に加入する必要はないです!
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
私の車の保険に個人賠償ついてれば、子どもが自転車で問題起こしても対応してくれると言う事ですか?- 4月4日
萩ママ
コメントありがとうございます。
娘もイオンバイクで2年前に補助輪つき自転車購入したのですが、保険の説明はなかったので、現在保険に入ってない状態です😓
3年後はそのまま継続または他で切り替え等検討してますか?
地域によって違うんですね💡
実弟がチャリ乗ってて、事故にあったことがあるので、自転車頻繁に使うようになったら保険考えなきゃいけないかな?と思ってるのですが、ネット見ると色々な所で自転車保険やってて、どこがいいか分からなくて😥