※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月妊婦が陣痛時に工夫や持ち物について教えてください。

臨月妊婦です!

安産のために毎日ストレッチ頑張っていますが、
いざ陣痛が始まったとき、
どんな風に過ごしました?

アロマオイルを嗅いだ、ホットアイマスクをした……
など、お産を進めるためにやった工夫とか
持ち込んだ物とか教えて欲しいです☺️

コメント

ぽんず。

腰が温まると痛みが少し和らいだのでカイロはったり、当ててもらったりしてました😇😇!

もうすぐ会えるんですね🫢💕楽しみですね🫶🫶

ママリママ

とにかくロングブレス、身体の力を抜くことです。気持ち的には安産のお守りを握りしめることです。

私は逆に食っちゃ寝生活でぐうたらしてて、全く運動してなかったのですが陣痛が来たら、とにかく痛みを恐れずにリラックスすることに集中しました。

朝4時から陣痛が自然に来た時、スラムダンクの仙道さんみたいに、まだ慌てるような時間じゃない。と言いまくってました(笑)
朝と昼に栄養価の高いものを食べれたのも良かったと思いますし、変に運動して体力を使わなかったから出産にフルパワーで挑めたのかと感じてます。

ママリ

絶対寝っ転がりませんでした!ずっと座ってました。陣痛の時は正座みたいにしてお尻にかかと当ててました。

寝っ転がるとまじで信じられないくらい痛いです。笑笑

あとは音楽を聴く、、なんなら歌うです!笑笑