※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちんとも
家族・旦那

なんでこの人と結婚したんだろう とこの人と結婚してよかったって気持ち…

なんでこの人と結婚したんだろう と
この人と結婚してよかったって気持ちを
行ったり来たりの繰り返し。
結婚ってそんなものでしょうか?😓

最近、生理中なのもあるのですが、
1日娘と過ごし、旦那が帰ってくるのが唯一の楽しみなのに
帰ってきて、全然娘のことを見ててくれない旦那に
イライラと失望です。
結局帰ってきたところで、負担が減るどころか
増えるばかり、、
泣いてる理由がわからなくて、
なだめるのも面倒だと機嫌のいいときばかり
娘をみるだけ。
なんだか疲れてしまいました。
愚痴ですみません。。

子供と楽しくわちゃわちゃしてる姿をみると、
幸せでこの人でよかったと思えるのですが、、
疲れてるのはわかるけど、
こっちも1日休んでたわけじゃないし、
2人の子なのだからもっと協力してほしい、、

コメント

ぴょん太ママ

私も同じような感じです。
なんでこの人と結婚したんだろうとはあまり思いませんが、

子供の機嫌の良いときだけ相手をしキツいとき、大変なことは全て私です。二人の子供だからもっと協力してほしいとイライラすることがよくあります。その反面、主人が子供と遊んでいて子供の笑い声が聞こえてきたりすると、幸せだー!この人と結婚して良かったと心底感じます。

私もそうですが、人間、良いとこばかりではないですし、主人は所詮他人なので、価値観も違えば子供に対する考えも違うでしょう。結婚も良いことだけではないです。

って割りきって考えてます(  ̄ー ̄)ノ

  • ちんとも

    ちんとも


    そうですね!確かに、、
    自分にもきっとダメなところがあるし
    お互い受け入れていかなければいけませんね😣

    • 1月20日
ドットコム

旦那は一日中、私が暇人だと思っている。
一段落すれば「働かない嫁」「一日中暇だな」
せかせか家事していれば「俺が帰ってきたらいきなり働きだすの?(笑)」と言う。
家にいてもスマホかゲームかテレビしか見ない。「暇だ暇だ」とぶつくさ文句を言う。やっと寝かしつけたのにテレビをつけて起こす。それで起きた子どもを私に寝かせろと言わんばかりにベビーベッドごと遠くに置いておく。たまに手伝ってくれたので「ありがとー😆💕✨」と言えば「何もしないお母さんだからね~」と子どもに話す。
好き放題しといて「家にいると息がつまる」と言う。
子どもよりも金がかかる。
なにが「絶対幸せにするから」だ。

心底残念に思う。