
喘息で夜中咳き込んで眠れないことがあります。クループかもしれず、救急行くべきか悩んでいます。
喘息の方、夜中眠れないほど咳き込んで吐いたりしたことありますか?
そのような時はどうしたらいいんでしょうか💦
ずーっと呼吸できないほど咳が出てるわけではありませんが、結構な頻度で咳き込んで起きます。
調べるとクループというもののようです。
これは吸入に行くことが多いようですが、救急行くほどなのか、、と悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
喘息です!
寝れないほどなら私は救急行きます😭
私発作起きた時に
温かい飲み物飲んだり、外の空気吸ってます💦
救急迷うようであれば
市販薬のアネトンという薬
効きやすかったのでおすすめです💦(個人差あるかと思いますが。。)

ジャンジャン🐻
クループは夜間に悪化しやすく、気管が狭くなって窒息する危険もあるので救急車が必要になる可能性もあるほどです💦
いけるなら吸入いってあげたほうがいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
窒息は怖すぎます💦
吸入するとしないではかなり違うのですね💦- 4月3日
-
ジャンジャン🐻
クループだとステロイド吸入させてもらうと全然違いますよ💦
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
なんとか変な呼吸音ですが咳き込まず眠れているようなのでもう少し様子見てみます。ありがとうございます😊- 4月3日

ちぴ
子供が喘息もちです!
発作が、酷い時に咳き込んで嘔吐しますね💦
うちは、自宅用に吸入器を買ってるので吸入と
気管支拡張テープ貼ってます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
救急が安心ですかね💦
ままり
1番は救急だと思います💦