※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カエデ
ココロ・悩み

小6の長男は自閉症、年長の次男はADHD。2人が組み合わさり毎日大騒ぎ。長男が刺激を求めて次男をからかい、次男が爆発。療育や投薬治療も受けているが効果が薄い。

小6の長男が自閉症、年長の次男がADHDです。悪い意味で噛み合ってしまっていて毎日大騒ぎです…。
説明が難しいのですが、長男が刺激が欲しくて次男をからかうのですが、ちょっとしたからかいをスルーできない次男が爆発したり、多動で動きの多い次男につられて長男も家の中を走り出したり…。毎日毎日運動会の状態です…。怒鳴るのは逆効果とはわかっているのですが怒鳴ってしまいます…。もちろん2人とも療育と児童精神科に定期的に通っていて、長男は支援学級です。投薬治療も受けていますがあまり効果無いです…。

コメント

まろん

ショートステイは利用されていますか?

  • カエデ

    カエデ

    いえ、使った事ないです💦

    • 4月3日
  • まろん

    まろん

    学校などがお休みのときに交互に預けてみてはいかがでしょうか?

    一緒にいるとイライラして疲れちゃうから、たまには兄弟を物理的に離してみてください。

    • 4月3日
  • カエデ

    カエデ

    2人とも軽度なのですが使えるのでしょうか?

    • 4月3日
  • まろん

    まろん

    自治体や預け先にもよりますが、受給者証などがあれば利用可能かと思います。まずは相談されてみてください。

    ショートステイは育児ストレスなどでも利用されている方もいますから、周りに頼ってみてくださいね。

    • 4月3日
  • カエデ

    カエデ

    ありがとうございます。ショートステイは思いつきませんでした。検討してみます。

    • 4月3日