※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷう
家事・料理

共働きで忙しい方におすすめの食品は、レトルトや冷凍食品です。ホットクックも便利ですが、使えない日もあるかもしれません。

5月から共働きフルタイムで復帰予定なのですが、レトルトや冷凍食品など常備しておくとおすすめの食品って何かありますか??ホットクックは買ったのですが、それすら使えない日が必ずきそうです笑

コメント

ママリ

冷凍の牛丼の具おすすめです。
牛丼の他に、うどんの具、肉豆腐、肉じゃが、炊き込みご飯などにもアレンジ可能です😃我が家はネットでまとめ買いしてストックしています。
1歳だとまだ早いかもしれないですが、2歳くらいからはちょっと子供に味が濃いかな〜って時はざっとお湯かけて塩抜きして食べさせてしまいます。

うはこ

家族があまりレトルトが好きでは無いので、下味をつけて冷凍しておくおかずを週末に仕込んでおきます。作り置きよりも当日火を入れるので美味しいですよ😊

ままり

アンパンマンカレー🍛は
常備してます😂❣️
あと赤ちゃんチーズとかも
朝でも夜でも自分で食べてもらうので
ラクなので常に買ってますね!🧀

という私はもうバタバタすぎて
oisixのミールキット15分で
夕飯作ってます😂😂

deleted user

子供用のレトルトパウチは常に常備、あとはミールキットで買い物とメニュー考える手間を省いてます😊

ホットクックも使ってますが、ミールキットはホットクックだと逆に時間かかるので、休みの日にフル活用してます❤️