
コメント

こっちゃん
生後9日目のママですが、2時間あいたらあげてます。産院では2ー4時間間隔でと言われたので!
生後7日目なら80あげても良さそうですが😖母乳はあげずミルクだけですか?

黄緑子
80あげてみては?
退院後は80でした!
2時間でも、泣いてるなら飲ませて大丈夫ですよ!
そんなに神経質にならなくても♡♡
-
みかん
コメントありがとうございます!
なるほど80あげていたんですね!
なぜうちの産院は60にこだわるのか…恐らく母乳あげるなら、ってことかもしれません^^;
神経質になってました!!言われてハッとしました!ありがとうございます!- 1月21日

みーにゃ
60全て飲みきっていますか?
最初は飲みムラがあってうまく飲めないとやはり次に飲む時は3時間は持ちませんでしたね(´•ω•̥`)
あと起きてる時間が長かった時なども3時間持たなかったのです…とても困って病院で相談したら特に気にしなくていいよと言われました!
と言われても気になるのでできるだけ抱っこなどであやしながら時間持たせたり、僅かに出る母乳あげたりしてました♡
3時間ぴったり守っていたわけではありませんが娘はスクスク育っています◡̈*
ミルク変えてみるのもいいかもしれませんね♡
-
みかん
コメントありがとうございます!
60ml全て飲みきって、まだ欲しそうに口をパクパクさせることもあります!
3時間厳守と思ってましたが皆さん臨機応変なんですね(^O^)わたしも神経質になっていました^^;ありがとうございます!!- 1月21日

らり
よく泣く子で少しあげてましたけど
それからは落ち着いてましたよヽ(*'0'*)
-
みかん
コメントありがとうございます!
時間厳守じゃなくてもいいんですね♪
落ち着いてくれるまでハラハラでしたが、神経質にならないようにしたいと思いました♡- 1月21日

退会ユーザー
母乳推進の産婦人科で出産したのですが、
ミルク増やすのここまで。と、私も言われてました。
ミルクは増やさずなるべく母乳にしなさい。という意味もあったような気がしてます。
息子も2時間くらいで泣いてましたが、量が足りてなかったようです( íーì )
1度80作ってあげてみてはどうでしょう( ˃ ˂ )?

ままさん
うちも3時間たたずあげることもけっこうありました。
最初よくわからずあげすぎだったのか1日に何回も吐くこともありましたが、その後体調わるそうな感じはありませんでした💡
粉ミルクの場合は1日のトータル量の方が大事だと病院でゆわれましたので、2時間でとりあえず様子見されるといいですね💡
-
みかん
コメントありがとうございます!
なるほど吐いてしまったんですね!でもあげすぎてもそれだけなんですね💡
トータル量が大切というのは初めて聞きました!産院によって色々なんですね(^O^)
わたしは少し神経質になっていたのかもしれません!もう少しゆとりを持ってあれこれ試してミルクをあげたいと思います♡- 1月21日
-
ままさん
病院で最低でも1時間はあけるようにゆわれました。
産まれたばかりだとたくさんの量を飲ますわけではないので、様子見つつって感じですね🌟
私も最初はかなりナーバスなこともありました、とゆうかまだあります💦
気持ちの上がり下がりもあると思いますので、あまり考えすぎないようにされて下さい☺️- 1月22日
-
みかん
1時間でいいんですねΣ(・□・)
たしかに、飲みきらなかった時に1時間でぐずってしまって与えてましたが特に問題なさそうでした^^
赤ちゃんはほんと心配になってナーバスになりますよね( ; ; )
ずーままさんもお体にお気をつけて下さいね♡お互い頑張りましょう!!- 1月22日
みかん
コメントありがとうございます!
日数が近くて参考になります(^O^)
うちの産院とは違い緩めの指導なんですね💡
うちは結構母乳指導の手厚い産院だったので、母乳をあげるならということだったのかもしれません…
現在は搾乳機で日に2回各30mlを搾乳してミルク30mlにして合計60ml与えています。
おっぱいを吸うのも吸わせるのも下手なので、ほぼ完ミです!