

ママリ
対策というか、歯ぐずりは成長過程なので、歯固めなどで気を紛らわせてあげるしかないと思います。
歯が見えてるなら、歯磨きナップとかで歯を触る練習をしていけば歯磨きスムーズになりますよ!
ママリ
対策というか、歯ぐずりは成長過程なので、歯固めなどで気を紛らわせてあげるしかないと思います。
歯が見えてるなら、歯磨きナップとかで歯を触る練習をしていけば歯磨きスムーズになりますよ!
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月です 昨日親戚が10名近く集まりました その後、上の子希望のゲームセンターに我が家だけで行きました(1時間くらい) 昨夜、夜泣きがひどく一晩中抱っこ寝でした それでも1時間おきに泣いていました 今朝も5時起…
生後8ヶ月になります! 離乳食についてアドバイスください!! 今、7倍がゆなのですがお米を嫌がります。 硬さを変えて潰したり潰さなかったりで 上げてみましたがどちらも嫌みたいで。。 豆腐やじゃがいもなどは口を開…
下痢の受診目安について 生後8ヶ月の息子が昨日の夕方くらいから今まで、合計7回もうんちしをしてます。 普段は 便秘気味で綿棒浣腸で1日1回出してあげてるので、明らかに回数多いです。 最初は固形だったのが段々水っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント