※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で乳がん検診に行ったが、中期は見えにくいと言われ、産後再検診を悩んでいる。検査費用も高いため、再検診が必要かどうか迷っている。

妊娠7ヶ月で乳がん検診に行ってきました。
旦那の会社から補助の手紙が来ていたので、その期限もあったので今日行ってきたのですが、病院で「妊娠中期は乳腺が発達していて見えにくくなっているから、今日は異常ないけど卒乳して3ヶ月後また来てください」と言われました。
それだったら、今日行かずに産後に来たほうが良かったのかな…と後悔してるのですが、事前に妊娠してるけど大丈夫か電話して聞いた時も、問診票書いた時にでも言ってくれればよかったのに!と思ってしまいました💦
結構検査費が高かったので、今日大丈夫だったからもう行かなくていいかなと思ってるのですが、産後もう一度行ったほうがいいでしょうか?また、妊娠中期くらいに乳がん検診された方いらっしゃいますか?
私がちゃんと調べて行かなかったのが悪かったかもしれませんが、ちょっと悔しい気分です汗
アドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠初期にエコー見てもらって、何もなかった(同じように、妊娠中は見にくいと言われました)ですが、後期になってから脇にしこりができて、月1でエコーのために病院通ってました🤔
妊娠中から、副乳っぽいねぇとは言われてましたが、念のため産2ヶ月くらいで行き、しこりが萎んだので、やっぱり副乳だったねぇという結論でした💦
1年6ヶ月くらいでまたエコー検査しましたが、授乳中だったので、その時も「授乳中は見にくい」と言われました🤣(結果は何もなしでしたが!)
まぁ見にくいのは事実でしょうけも、言っておいた方が患者側に責任転嫁できるから言ってるのかなぁとも思ってます🤣
アドバイスにはなってないですが、自分の経験談です!

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます✨✨始めは、今日行くべきじゃなかったのかなと思ってたのですがよく考えたら、今日行けてよかったんだなと思いました!
    検査するに越したことはないですよね。

    • 4月3日
もちこ

看護師です😶
乳癌はとても多いので、検診は1年に1回は行うのが理想みたいです。
マンモグラフィよりエコーやCTの方が確実です!

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます✨✨

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

卒乳して3ヶ月だと、人によっては一年半はあいだ空きますよね。

1年に一回見てもらうのがいいと思うので、産前に見てもらってよかったと思いますよ。

出産後は自分の検診なんて後回しになりますしね。。

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます✨✨
    私も、よくよく考えたら卒乳するまでって結構期間あるよな〜と思いました。(卒乳のことがよくわかっていなかったので、そんなすぐ来ないといけないの!?と勘違いしていました💦)アドバイス参考になりました、ありがとうございます😊

    • 4月3日