※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

里帰りの悩み:3人目妊娠中で、出産後の保育園迎えが難しい。家族の協力が限られ、迎えに行くことが難しい状況。他の方の経験を聞きたい。

里帰りについて悩んでいます。
現在3人目妊娠中、妊娠7ヶ月🤰です。


実家は同じ県内ですが、車で1時間ちょっとかかる距離です。上2人(4歳、2歳)の出産時はまだ上の子も小さく、両親の協力体制も整っていたのでどちらも1ヶ月程里帰りをしていました。

ですが、今回は、丁度保育園の運動会前に出産が重なり、1番上の子はもう年中になるので、練習も毎日になるだろうし、そんなに長くは休ませられないかな、と思い、長くても2週間程で切り上げて帰って来ようかなと思っています。

ですが、その場合、保育園の迎えは私が行くしかなくなってしまいます。7月8月の暑い時期、生後間もない赤ちゃんを毎日車に乗せて片道15分の距離を迎えに行くことは可能かどうか、、、が1番の悩みの種です💦


朝は旦那にお願い出来ますが、帰りは遅く、延長保育を利用してもギリギリか間に合わないくらいになってしまうので、迎えは難しいです。実家の母にこちらまで手伝いに来て貰えたらよかったのですが、私の妹も私の出産1ヶ月後くらいが出産予定(双子)で、妹のところの上の子を実家で預からないといけないこともあり、こちらまで来て貰うことは出来ません。

ちなみに、義実家も同じ県内ですが、2時間程離れているうえ、義理母は病気もあり、頼ることも出来ず…。


複数お子さんがいらっしゃる方、下の子の新生児期、どのように過ごしていたか教えて頂きたいです🥹💦

コメント

ミク

生後2ヶ月の9月からベビーカーで10分の所のお迎え行ってました🎵

熱中症とかもなくいけました🎵

車なら全然大丈夫だと思いますよ✨

  • なつ

    なつ

    そうなんですね!
    生後2週間というところと、私が夏の出産は初めてということもあり、熱中症などが心配でした💦

    車内、しっかり対策すれば大丈夫ですかね!
    ありがとうございます😊

    • 4月3日
ママリ

私の友達の話なんですが、
同じぐらいの年齢差で3人目を出産の時は1番上が年少さんで、送り迎えをママがしてました。その時赤ちゃんは車で連れてってました!大変そうでしたが、車なのでなんとかなってたと思います💦

  • なつ

    なつ

    そうなんですね!ありがとうございます😊✨

    やっぱり車なら対策しっかりすれば大丈夫そうですね!

    • 4月3日
mama

実家が家から15分にあるので.予定日1週間前から幼稚園を休ませて里帰りして.退院後は家に帰る予定です😊(上の子の幼稚園の夏祭りが終わったら里帰り予定です)
上の子は幼稚園なので.家の前までバス送迎です🚌
下の子は2歳の誕生日がきたらプレ幼稚園スタートなのでそれまでは2.3人目は一緒過ごします👦🏻👶🏻