![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳と0歳9ヶ月の子がいます!
うちも下の子4月入園です✩
上の子は年中になったのですが、ありがたいことに先生お1人継続でした🙏✨
進級&知ってる先生いないは心配になっちゃいますよね😭先生は良い人そうでしたか?良い方であれば親としては少し安心できますよね…✨
私としても、下の子も上の子もどちらも気にかかるし、なんだか不安な春を迎えています🌸
早く慣れてみんなが笑顔でいられたらなぁと思っています😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子も下の子もたまたまどちらも担任もちあがりでした!
色々な先生と関わって欲しい気持ちもありますが、上の子は3年連続同じ担任で、来年の年長まで持ち上がってほしいなぁと思っています✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は持ち上がり、さらに下の子のクラスの先生だった先生が入って満足、不安なし。
下の子は上の子の時に過去2年ほどお世話になった優しい先生で同じく満足不安なし。
末っ子が今日から慣らしでやっぱり上の子がお世話になった先生で任せておけば安心🤣
もう6年間お世話になっていたらまぁまぁフル回転状態で🤣
あんまりなぁって言う先生は私的に1人だけなので、まぁいつかはまた当たるかもしれないけど上手くかわしていくしかない😂
今朝は今まで上の年齢クラスを受け持って居た先生がフリーになって今日は0歳児をおんぶして髪が乱れてくたびれている様子を見て先生方もお疲れ様だなぁと思いました。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちも持ち上がりの先生がまさかいなくてビックリしました😂笑
息子も部屋も服も変わってポカーンとしてて、大丈夫か不安ですが慣れるのを待ちます😭💦
コメント