
コメント

あかちゃん
うちの子その頃からたまになら外出外食してました(^^)

カニっぱ
20時じゃ今2歳ですけど、2歳でも出かけないですね。
せいぜい6時までです。
-
もん
ありがとうございます!
2歳でも出かけないんですね!外は暗いし寒いし寝る時間ずれるしで断ろうか迷ってます💦- 1月20日

ゆう
上の子が生後5ヶ月の時、夜に出かけたことありますよ◟̑◞̑
-
もん
ありがとうございます!
でかけたときお子さんぐずったりしませんでしたか?うちの子眠くて爆泣きしたりするので不安だらけなんです😱- 1月20日

りこ
わたしは生活リズムを崩したくない方なので、未だに夜出かけた事はないです(>_<)2歳目前にディズニーへ行くのでその時が初めてになりそうです!娘がうまれてから義実家で夜ご飯はした事ないですが、理解してくれている感じです☺︎行ってみてもいいと思いますし、もし気になる様だったら説明して断ってもいいと思いますよ♬
-
もん
ありがとうございます!ご理解のある義実家でうらやましいです!(笑)2歳でディズニーデビューなんですね♡私も生活リズム崩すのがちょっと心配で。今まではお昼から夕方までにしてもらっていたのですが
今回急に夜誘われたのでもしかしてこの頃から連れ出しても大丈夫なのか気になりました💦- 1月20日

たぁタン
夜でもたまに出かけるのは有りだと思いますが、20時過ぎ〜って言うのがちょっと遅い気がしますよね…
せめて18時〜20時くらいならいい気がしますが。
-
もん
ありがとうございます!20時過ぎから行くの心配ですよね💦義実家は夕飯が21時過ぎは普通なので気にしてないようですが…もう少し早かったらなー💦
- 1月20日

モル
20時からの外出はちょっと遅いですね、、
というより、いつものリズムでいうと20時頃から寝る準備ということなら、
赤ちゃんのリズムが崩れちゃうのが心配になっちゃいますね。
私なら、
子供ご寝る時間なのでー、と
時間を早くしてもらうか、今回は遠慮させてもらうかな。
旦那さんに言ってもらえるとありがたいですね。
-
もん
ありがとうございます!
そうなんです今まで夜は出かけたことなくて私も21時には寝ちゃってたので(笑)
せっかく誘って頂いたので行きたいんですが…
旦那だけ行ってもらおうかな💦- 1月20日

パル子
20時だと、抱っこ紐で寝かしながらとかしても熟睡はできないと思うので、赤ちゃんも眠くて可哀想かなぁと(´・ω・`)💦
お家でそのまま泊まるなら場合によっては行きますが、絶対!!ってわけじゃないなら私は無理に行くのはやめときます✋💦
できるだけお昼に誘ってもらえるといいかなぁと思います(^^)
-
もん
ありがとうございます!
お昼だったら喜んで行きますよね!
子供優先にしてきたのでいきなり大人に合わせるのが申し訳ないと思ったり
寝る時間ずれてストレスなって夜泣きしたら…とか悶々としてました。1回でも連れ出してればこんなに気にならなかったかもですが😖💦- 1月20日

ritacharachara
私はたまに連れていってます。
居酒屋とかは絶対に嫌ですが…。
リズムも大切ですけどね…たまになら大丈夫じゃないですかね。…て、甘いのかなぁ。
私は義実家との時間もつくりたいので、誘われたら出掛けていっちゃいます。うちはそんなに近くに住んでいないので、そう頻繁に会えないので。
うまく表現できませんが、リズムも義実家との時間もどちらも大切ですからね。
でも私だったら連れていっちゃいます😊
-
もん
ありがとうございます!義実家との時間も大切ですよね♡孫を可愛がってくれるのは本当にありがたいのて私も誘われたら迷わず行っちゃいます(笑
お店で子供が爆泣きしたらとか思うと悩みます😩💦💦- 1月20日
-
ritacharachara
トライしてみて、ダメだったら早めに失礼しては?
でも、迷いますね。どちらにしても、致命的なミス、てことはないと私は思いますよ😌- 1月20日

ほしみさ
20時は遅いですよね💦せめて、20時には終わるようにして欲しいですね(^◇^;)
旦那さんにそんな言ってもらえないんですか?
うちも夜の外食を義実家もたまにはしますが、20時には寝かしつけしたい旨伝えて、18時からとかにしてもらってます!
-
もん
ありがとうございます!
早めにしてもらえたら迷わず行けますね!
行きたいけど今子供ギャン泣きしはじめちゃったので今回は旦那だけ行ってもらいます💦- 1月20日

のんちー
わたしなら行きませんね😰💦
しかも個室ならまだいいですが、ファミレスなら尚更行きません。
小さい子も沢山だし、この時期病気も気になる…20時なんて寝る時間の準備もしてますし💦💦
親戚で集まるときも、20時前にはあたし達だけ切り上げますよ♪
ちゃんと理由あるなら、理解して下さるんではないですか😊?
-
もん
ありがとうございます!
遅くなってしまいました💦
子供連れての集まりなので個室だったらまた違うかもしれませんね!
昨日はもう眠くて泣き出したので事情を話して旦那にだけ行ってもらいました(*´`)- 1月21日

こぺちこ
20時までならまだ大丈夫な気がします。
義実家も20時から21時にご飯食べる家ですが、私たちが泊まりに来たら19時に合わせてもらってます。
合わせて貰えないなら行かないです(笑)
-
もん
ありがとうございます!出かけても20時くらいまでに帰れたらいいですね(*´`)
遅い時間の集まりに行かなくても理解してもらえますよね?(笑)- 1月21日
-
こぺちこ
子供に合わせることを伝えたら分かってくれますよ!
それで何かいう人ならそれまでの人です(笑)- 1月21日

8282
ちょっと遅すぎますね(>_<)
わたしなら子供にも自分にも負担なので断ります😥
夜は義理実家とかにご飯いただきにいっても19時くらいには帰ってきます^^
でもそれでも娘が疲れてへんに興奮したりするので、夜ご飯の誘いは正直ありがた迷惑です💦笑
-
もん
ありがとうございます!
負担かかりますよね💦子供生まれてから暗くなる前には家にいるのが当たり前になってるので誘われてテンパってました(笑)夜出かけると興奮したりするんですね💦
まだ遅い時間のお誘いは遠慮させてもらいます💦- 1月21日

T.A
姉の家が近くて夜中12時とかまでいることありましたよ笑
生活リズムは崩れないです!
眠そうなら抱っこ紐の中入れて寝かしてます!
-
もん
ありがとうございます!おうちだとまた違うかもですね♡12時まではすごい(笑)そのままそこで寝ちゃいそうです(笑)
赤ちゃんとママがリラックスできる場所だったら
毎日じゃなければ大丈夫っぽいですね(*´`)- 1月21日

ちゃん
連れて言った事ありますよ✨
もん様が生活リズムを崩したくないのであれば行かなくても良いかと思いますよ😊
-
もん
ありがとうございます!今回は急だったのと出る前に泣き出しちゃったので旦那だけ行ってもらいました。
結構出かけられてる方もいらっしゃったので20時くらいまでならたまになら連れていってみようかなと思いました!- 1月21日
もん
ありがとうございます!外出されてたんですね♡夜の外出は初めてなのでどうなのか不安で💦